• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンwith轟天号@TOKYOのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

TT-02ステアリング系改良?

去年末より製作をしているタミヤTT-02TypeSベースのラリークロス仕様。

ステアリング系が納得いかないと以前書いたけど、それを改良しようと板モノパーツを製作してみた。

ステアリングのクランクに付ける、タイロッドの取り付け部を前進させるためのプレート。

手持ちのブラックFRP板(多分2mm厚)から切り出したけど、穴位置だけ正確に割り出して外形は適当にカットし、あとはヤスリで形を整えた。

しかし、こういう工作は中学生や高校生の時にやったけど、正直言えば面倒くさい以外何者でもない。

TT-02TypeSの取り説の通りだとナックル側のタイロッド取り付け部は外側になるが、それでは舵角が取れない。

オンロードならそれでもいいけど、グラベル路面を走るラリークロスだと舵角はめいいっぱい切れたほうがいい。

ってことで内側の穴を使うわけだけど、そうするとフルステアした際のタイロッドの角度が気に入らない。フル舵角の際にタイロッドとナックルの角度の関係で内側のタイヤを保持できずに、パタパタと動いてしまうのだ。

そのパタパタを抑えるためにタイロッドの取り付け位置を前進させたい。

駆動系の関係でこれよりステアリングクランクを前に出せないので、この形を取った。


なにぶん、相変わらずのやっつけ仕事なために精度が怪しいのだけど、これでフルステアした際のタイロッドの角度がだいぶ良くなった。

100%納得してないが、ノーマルよりはマシになったと思う。

ただ、この手法ではタイロッドが若干短くなり、サスがストロークした際にピロボールの作動角度の限界で動きがシブくなってしまう。

実際にはサスがフルに伸びきる時とフルボトムするのはホンのわずかだろうから、とりあえずこれで様子を見るかなと。

ステアリング系がこれで決まればインナーカバーのカットが出来るから、ケムールカラーの塗装に入れるわけだ。

3月半ばくらいまでに出来るかな~。
Posted at 2015/01/04 18:43:31 | コメント(1) | RCカー | 日記
2015年01月04日 イイね!

一歩前進

昨年永眠した我が親友、ケムール霜鳥のパーソナルカラーを導入してRCカーレースに復帰すると書いたものの、それを再現する塗料が特殊すぎてなかなか入手できずにいた。

その塗料とは本来はアニメのセル画用アクリル塗料で、今や手塗りのセル画なんか使っていないだろうし、需要がすでに無くなっている品ともなれば、非常に入手が困難。

彼が入退院を繰り返している際に、スコーピオン2014を製作してパーソナルカラーで塗ると言っていたのだけど、その塗料をしばらく使っていなかったために硬化してしまったと。

その際に「新宿の世界堂に行かないと買えないんだよな~」と言っていたのを思い出し、彼の共通の友人たちからの証言で色名が判明。

とりあえず、どっかの通販で買えないかチェックするが、6色とか12色とかのセット売りはあっても、単色で売っているトコがない。

そのセット売りに必要な色が入っていないしで、こりゃその世界堂まで買いに行くしかないかと。

ってことで、今日は仕事が休みだったので新宿まで行ってきた。

そんで、ようやくゲット!

アートカラーのアニメックスという塗料。


それのゼラニウム(赤)とコバルトブルーがそれ。

これでケムールカラーの再現が可能となったが、ちょっと悩みも。

ケムールカラーって、オフロードカーのイメージが強くて、箱車だとイメージが沸かない。

オイラが知るケムールカラーの箱車ってこれくらい(↑)で、サイドのラインを凸凹風にアレンジしてあるんだよね。

もう本人から聞けないから想像でしかないけど、多分こうしないとサイドの面積が大きい箱車だと本人も納得行くデザインにし難かったんじゃないのかな。

初期のツーリングブームの時、彼はパーソナルカラーじゃなくて実車のカラーリングをしてたような記憶があり、彼もパーソナルカラーを箱車に展開するのに悩んでいたんじゃないかと思う。

そこで浮上したのが、インナーカバーにオフロードカー(ネオスコーチャー)のボディを使う予定なんでそれをケムールカラーにして、本来のボディはオイラが一昨年まで使っていたアドバンカラーにする案。

着地点をそこにすれば、オイラと彼がいっしょに走っている感が強まるような気がするしね。
Posted at 2015/01/04 14:09:17 | コメント(0) | RCカー | 日記

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
456789 10
1112 131415 16 17
181920 21222324
25 262728 29 3031

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation