• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンwith轟天号@TOKYOのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

3度目の走行

今日、仕事が休みということでY・Rさんへ出向き、TT-02TypeSラリークロスを走らせてきた。

お馴染みの“お店”の風景(笑)

今回、再びフロントにOverDose脚を改良して組み、テストしてみた。

結論を言うと、これでは舵角が取れなくて、求めているだけ曲がらない。

ラインを大きくとって走れば曲がるのだけど、納得いくレベルではない。

ってことで、再びタミヤ製リバサスに組み替えて走行させてみると、こちらの方が舵角が取れてバキンバキン曲がる。

サスだけの話ではないのだけど、以前紹介したナックルにタイロッド取り付け位置を変更できるプレートを足しているのが効いている。しかし、これは短いタミヤのリバサスだから必要になったので、スペースの関係でOverDose脚には導入できないのはある。

まあ、とりあえずフロントは前回もテストしたタミヤ脚で行くことに決定したが、暫定的に使用している樹脂製ナックルはクラッシュ時に破損する可能性があるので、アルミ製に替える予定。

ってなわけで、ほぼ仕様が固まったので、本番用に暫定箇所を変更したり、本番用ボディを作らなきゃね。
Posted at 2015/03/28 22:31:12 | コメント(0) | RCカー | 日記

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89 10111213 14
151617181920 21
222324 2526 27 28
293031    

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation