• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンwith轟天号@TOKYOのブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

冷静になって考えれば

一昨日のレースでのダメっぷりを1日空けて冷静に考えてみたのだが、気温の低下による路面の変化が大きいのかなと。それに気づかず、例え気づいたとしてもそれに対する対策を考えていなかったのがダメだった原因か。

それと、3週間前より隣接するメインコースがカーペット敷きから土路面に変わっていた。前夜は都内はかなり強風が吹いていたし、当日の日中はY・Rさんがある龍ヶ崎市は微風程度だったけど、土埃による影響もあったとのではないかと思う。

今回のセットを煮詰めたのはそのメインコースが土路面に変わった直後で、その時はもっと気温が高かったのと、走るタイヤがないことから早めの時間で切り上げてしまったんで、気温が下がった夕方に走らせていないなど、気温が下がった状態でのカーペット路面、あるいは土埃が乗った状態は経験が皆無と言って良かった。

実際、気温がもっとも高かった時間帯に走った予選2回目は特に問題なくグリップしていて、普通に走れたのだが、そのセットのまま走った決勝ではグリップせずにメロメロだったわけで、そう考えると気温低下によるグリップダウンがあったとしか考えられない。

ってことは、その状態でもグリップするタイヤを探すか、低いグリップの路面でも走れるサスのセッティングを施すしかなくなる。

ってことで、ダメ元でもいいかとこのタイヤを早速手配して、さっき届いた。

京商のフェザーラリーのタイヤである。

届いて触った感じでは、チト硬いかな…。

まあ、とりあえず選択肢にあるものは試して、ダメならダメと選択肢から排除しておくのも必要だからね。
Posted at 2015/10/27 12:58:57 | コメント(0) | RCカー | 日記

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 2 3
45 6789 10
11 12 13141516 17
18 19 20212223 24
2526 2728 2930 31

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation