• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンwith轟天号@TOKYOのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

続々々々・牛歩(少し進んだw)

今日は仕事が休みだったのだが、野暮用連発で…という言い訳もあれなんで、なんとか野暮用の合間でネットサーフィンしてるんじゃなく、作業部屋に少し篭るかと。

たまたま3時間ほど空いたので、それを効率よく使わねば。

んで何したかと言うと、ダンパーステーの切り出し。

工作機械があるわけじゃないし、工作する環境も揃っていないが、無いものは作るしかないわけで、普通の金鋸、金工用糸鋸、やすり数種、ドリルを駆使し、なんとか出来た。

出来が良いか悪いかは置いておいて、これでビッグボアダンパーを取り付けられるステーが出来たと。

早速組んだのがこれ↓


オプティマのフロントダンパーはかなり寝かされた状態で付くのだが、それは当時のオリジナルだと樹脂製サスアームがやや柔らかくて捩れたために、極力タイヤに近い位置にダンパーを接続したいとの考えだったと思われる。

その後、強化タイプのサスアームになり捩れは心配するレベルではなくなったので、よりサスの追従性を良くするにはダンパーを立ててやった方がいいだろうと、オプティマ使いの名手達はこうした改造をしていたのだ。

今回はそれも再現してみっかとやってみたのが↑の状態。

それと、フロント周りをスッキリさせる意味で、樹脂製のコの字型サポートパーツを廃した。

アルミをプレスしたアンダーガードの先をカットしたのだが、今回の復刻版は板厚が増しているので、強度面は大丈夫だろうと。

んで、ボディを載せてみた画↓

あとはメカ積みとボディ塗装、細部の仕上げをすれば完成か。

まあ、この先がまた時間がかかるんだけどね^^;
Posted at 2016/04/12 21:02:48 | コメント(0) | RCカー | 日記

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3 45 678 9
10 11 1213 141516
17 1819 2021 2223
24 252627282930

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation