• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンwith轟天号@TOKYOのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

70年代特撮ヒーロー番組で活躍した牧れいを語る

以前より特撮ヒーロー番組には、ヒロインというか脇役でありながらひと際輝いていた女性が出演していたと書いた。
その中で、ちょっと存在自体はメジャーではないものの、見た者全てがその姿の虜になったのでは…という女優さんがいた。それが牧れいさんである。


牧れいさんは、レギュラーとしては「緊急指令10ー4-10-10」や「スーパーロボット レッドバロン」に出演。

それ以外でもスポット出演も数作品あり、当時共演された俳優さんからも「共演した女優さんでいちばん印象深かった人は?」という質問では、牧れいさんの名を挙げる人が多いという。

牧れいさんは、どっちかというとボーイッシュなイメージで、可愛い系ではなく綺麗系な感じ。

アクションは得意ではない…と言いながら、激しいアクションシーンを体当たりで演じていた。

特に、ミニスカ姿でのアクションシーンが印象的で、いわゆる“パン○ラ”は当たり前だった。

アクション系女優さんでは、キカイダー01のマリ役を演じた志穂美悦子さんが有名だけど、“パン○ラ”披露率で言えば、牧れいさんの勝ちであろう(どういう勝負だよw)
Posted at 2011/09/28 21:02:15 | コメント(0) | 特撮&アニメ | 日記
2011年09月27日 イイね!

エンジン調教

今日は、先日シェイクダウンしたものの調整が出ないエンジンの調教を、大昔RC業界にいた時の大先輩(大先生とも言う)T橋E三氏にお願い。

ってことで、E三氏の地元である埼玉・加須にあるスカイホビーサーキットへ。

朝は肌寒いくらいで、出かける際に寒さ対策を考えていたのだが、10時過ぎに現地へ行くとイイ天気で気温がけっこう上がってきて、むしろ暑いと思えるほどに…。

それでも真夏日になるわけでもなく、RC日和だったのかも。

エンジンを始動し、キャブを調整しては走らせる…を数回繰り返し、だいたいイイ線まで来た。

ただ、やはり調整がシビアなキャブレターだというのは、調整してくれたE三氏も同意見だった。

これでエンジンがイイ状態になってくれたんで、あとは車側のセットを見れるようになった。

前回と今回で感じたのは、クラッチのミートが遅すぎるということ。

調整ナットを緩めても大した改善にならなかったんで、クラッチシューの摩耗が進んでいるのかなと。

一度エンジンを降ろして、クラッチ周りの見直しをしなきゃダメっぽいな。

それはまた来週以降まで持ち越しだね~。
Posted at 2011/09/27 17:45:39 | コメント(0) | RCカー | 日記
2011年09月26日 イイね!

トシ新井、WTCC鈴鹿にスポット参戦!

この記事は、新井敏弘選手、シボレーからWTCC鈴鹿に参戦について書いています。

新井選手のブログを拝見してるんだけど、確かに先週イギリスに渡ってテストをしていたと。

てっきり、ストールレーシングとIRC仕様のインプレッサR4のテストをしていたのだと思っていたんだけど、こっちだったのね。

ラリードライバーの新井選手がレース参戦…とは意外と思う人もいると思うけど、実は国内のスーパー耐久にも参戦しており、それからすれば驚くことではない。

ただ、マシンがシボレーだという点が唯一の驚きかも。

WTCCに参戦しているシボレー・クルーズは、実は韓国の大宇(デーヴ)製。

これ以前にWTCCで走らせていたラセッティも大宇製(一時期スズキで売っていたシボレー・オプトラワゴンの姉妹車)

WTCCに参戦しているBMWやセアト、ボルボなどと比べて速さを見せつけているシボレーだけに、マシンに不安はないだろう。

いきなりトップグループを走れるかは不明だけど、引き出しの多い新井選手だけにソコソコ乗りこなしていいところまで行くんじゃないかと思ってしまうんだけどね。

Posted at 2011/09/26 21:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年09月25日 イイね!

ついにモンスターエナジー&Ken Blockが日本進出か!?

…と一瞬思えてしまった光景だった。

ここ数年、路線バスの車体側面に企業広告を貼った「ラッピングバス」が登場してるんだけど、同様に路面電車・都電荒川線にもラッピング仕様が存在する。

オイラの地元はその都電荒川線が走っていて、利用こそしていないけど通勤時に見かけるのだ。

その都電の中にやたらド派手なラッピングを施したのを見かけ、一瞬驚いた。

パッと見、Ken Blockのラリーマシンを思わせるカラーリングで、こりゃモンスターエナジーの広告か?と思ったんだけど、よ~く見たらシマウマ模様だったよ(笑)

全体を見れば違うのはわかるけど、これの一部分だけを見たらそう思っちゃうのも無理は無いよね(ヲイ)

ちなみに、Ken Blockのマシンはこれ↓


このブログは、新機能を利用して書いております(爆)
Posted at 2011/09/25 10:02:53 | コメント(1) | つぶやき | 日記
2011年09月23日 イイね!

風切音の原因判明→解決

風切音の原因判明→解決以前書いた“家政婦”に突然発生した風切音だけど、今日になってその原因がわかった。

実に数カ月ぶりに洗車したのだが(ヲイ)、拭き取りをしてる時に何気に左のドアミラーを見たら、塗装してあるカバー部と黒い部分の合わせ目に隙間が開いているのに気付いた。

隙間は5mmくらいあり、両手でミラーを挟んで押してみたらパチンとはまった。

っていうか、なんでここが外れかかってわけ???

そう言えば、以前親父がどっかに左ミラーをぶつけてきたことがあったけど、目立つキズが無かったんでそれ以上見なかったんだけど、あの時外れかかったのかな?

洗車を終え、確認のために近所をドライブ。

風切音は40km/hくらいからピューピューと言ってたんだけど、なんとそれがピタっと治まったじゃないの!

う~ん、ドアミラーの接合部が外れかかっていたのが原因だったとは…。

変にウエザートリップとかを疑って、交換したり小細工しなくて良かった(^_^;

※ 画像は家政婦のではないです。撮影し忘れたんで、テキトーにその辺から貰った画像を貼りました(爆)
Posted at 2011/09/23 19:59:29 | コメント(0) | 家政婦 | 日記

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
456 7 89 10
111213 14 1516 17
18 19 2021 22 2324
25 26 27 282930 

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation