• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばろん改の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年7月18日

シフトノブを脱皮させてみた(塗装剥がし)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
年末、シフトノブの疑似ヘビーウェイト化時に撮った写真なのですが、この時から気になっていた箇所が(´ω`)…
2
赤○の部分、自然と塗装が剥げてきていました(;´Д`)

時間が経つにつれ、ほ~んの少しずつ範囲が広くなっている模様…爪でカリカリすると、硬いですが削れます(´ω`)

保証で交換してもらえるのかどうか気になってはいたのですが、試しに全部削ってみようかと(´ω`)(笑)
3
塗装剥がし中(´ω`)

爪だと大変なので、下地を傷つけずに効率よく削れそうなものをいくつか試してみましたが、意外にも病院の診察券(樹脂製)が一番良かったです(´ω`)(笑)
4
塗装剥がし完了(´ω`*)

シフトパターンの堀の深い部分が完全に剥がれていませんが、暑いので諦めました(´ω`)(笑)

黒い塗装の下はグレーだった、ということですが、これと同じ状態の純正品をどこかで見かけたような気がするんですよね…
既製品を黒く塗装しただけだとしたら、足付けを全くしないで塗装したのでしょうかね(´ω`)(笑)
5
[追記]

思い出しました、ノートニスモSのシフトノブがグレーでした(´ω`)
ただ、ノートの場合はつや消しのグレー(もしくはニスモグレー?)でちょっと違いました(´ω`)
ただ、こっちのほうがカッコよい気がする(´ω`*)
クイックシフト交換時にこっちを注文しておけばよかった(;´Д`)(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATシフトパネル交換

難易度:

車検

難易度: ★★★

シフトブーツ張り替え

難易度:

エバポレーター初洗浄

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2020年12月に走行距離25万kmのK11マーチに別れを告げました( ノД`) そしてマーチnismo sに乗り換えました(´ω`*) せっかくの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 マーチ]シンセイ プロスペックワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:33:48
[日産 マーチ] 加工品純正エキマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 01:06:57
N-tec Ultra Short Shift取付(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 15:50:54

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マーチからまたマーチへ(´ω`*) nismoとオーテックが手を入れているだけあって、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2020年12月、走行距離25万kmで降りました( ノД`) 晩年は古さゆえのトラブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation