• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI野郎のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

定年後かな・・・ ┐('~`;)┌

定年後かな・・・ ┐('~`;)┌皆様こんばんは~♪


遅くなりましたが、先週キャンピングカーショーに
行ってきました。   仙台でね。

Miniでキャンプ行きますが、ボンと一緒にあちこち
行くには写真のような車もいいかな~ なんて。

もちろん買えるわけないです。  今は。。。


国産キャンパーと写真のようなFIATのキャンパーって値段が変わらない。

まあ野郎が買えるころにはだいぶ変わってるんだろうけどね。色々と・・・



でもね・・・   こんなキャンピングカーと ↓ みたいな家があれば良かったかも!




今の仕事じゃ無理かな~   でも頑張ってやってみよ。


B&Aでこれもありか。  今の家も黒いし・・・   形が全然違う((((;゜Д゜)))




なんて思いますが、  まあ今ならこれが限度かな (^o^)/



車自体は気に入ってるけど、寝るのが一苦労。  それが楽しみなんだけど (^o^;;






なんだかんだ言って、最後はこれかも・・・    郵便局の車。大好きです。




買えそうなのは白いホイールだけかな  (^o^;;;;





MINIでもキャンプ行けますが、キャンピングカーという選択肢もあったりして。

定年まで金貯めようじゃないか。  もちろん沿岸での小銭使いながらね。。。



でもって会場に南三陸の方々が来てました。

迷わず ”小銭使い” です。


TVでは見てましたが、




どちらも    旨い      です。。。


蛸は    ????     野郎は抜群でしたが、普通のかたには辛い?

刺激的な辛さは野郎大好きです。  良しとします。


牡蠣は味凝縮ですんげー旨いです。


おばちゃん達が作ってるんで迷わず買いましたが、皆さん迷うことなく買ってください。

うめ~から。




さあ~~て     明日から気合入れて稼ぐか。。。

変な形の家とキャンパー買うために (o^-')b !




Posted at 2017/03/26 22:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月13日 イイね!

復興って

復興って皆様こんばんは~♪
そしてご無沙汰っす。

今年も3月11日はやってきました。

復興って何だろう?
復興にゴールはあるのか?あるわけねーよ!

仕事病でゴールを考えるようになってる
野郎に嫌気がさします・・・



↑は今年の1月下旬に深沼海岸から海を背に仙台市街方向を見たものです。
今から25年くらい前まではここで泳いでいたし。
最後はバイクでふらりと来て海を眺めてたかな !?

車を停めた辺りには海の家みたいなのがあったし、家もいっぱいありました。
今は慰霊碑と海の家みたいな喫茶店のような建物と誰もいない小学校。
なにか工事はしてるけど何ができるんだろうか?


その後は閖上(ゆりあげ)に行きました。赤貝で有名なとこですけど分かる?


名取川沿いの堤防からの眺めです。
左手に漁港がありますが、その先には水産加工場が出来てますし、右手には
何メートルか土盛りした土地にマンションやら宅地が建ち始めてます。
水産加工場の中には福島の浪江から移ってきたつくだ煮屋さんがあります。
そこの小女子旨いですよ。


2月中旬には塩釜で新しいジェラート屋さん行った帰りに七ヶ浜によりました。


ここは就職してから泳ぎに来てた海ですが、なんて穏やかなんでしょ!
ここら辺にも家がいっぱいありましたが、平地は今のところ・・・



そして先週はまたまた塩釜に。
藻塩チョコ買いに来たのですが、定休日でした。仕方なくまたまたジェラート食って
魚市場近辺の岸壁に行ってみました。


さすがに漁港はどこも新しくなってますのでボン散歩には抜群です。
ちなみに運転席からこっち見てます。ボンがね!

あっ!まだMINI乗ってますよ!金ありませんから・・・



そして3月11日


閖上で亡くなった方の供養として並べてる絵灯籠。
昨年から土盛り工事等で閖上での復興イベントは出来ず、名取市役所近辺で実施してます。

ボランティアの方々もいろいろいらっしゃいまして・・・
趣旨をご理解のうえ参加頂きたいですが、仕方ないですかね。

まあ野郎もこの世代の頃だったらと反省するのでありますが (^o^;;;;


朝から晩までなので筋肉痛,関節痛,腰痛,日焼け,スーパー疲労感


いろいろありますが・・・      ゴールなんて無いんですよ!!!!!


仮に海沿いが復興しても、いつまでもやり続けます。   小銭使い┐('~`;)┌

Posted at 2017/03/13 22:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月19日 イイね!

寒くなりましたね・・・

寒くなりましたね・・・

皆様こんばんは~♪

いつのまにやら冬っぽくなりましたね。
10月末に南国から帰国したら
秋なのか冬なのか分からないくらい

寒くなってました・・・

そんな状況ですが、秋田のビューコートを
施工してから?年。
撥水復活剤とやらが発売されたので買ってみました。
洗車後の濡れ濡れボディーにプッシャーと噴射して
スポンジでゴシゴシ!
一応粘土で鉄粉取ってからゴシゴシしましたけど。


撥水が復活したかどうかはどうでもよく。
それよりも洗車後の水分拭き取りが非常に楽になりました。買って良かった~(^○^)ノ

MINI買ってから6年が経つのですが生まれて初めて乗った小さなminiと
同じくらい楽しくて次の車が見当たらない!?




じゃない。金がないのだ・・・




稼ぐために。



南国行って今のモデルをうまく立ち上げるか。
それとも米国行って次のモデルをお客様へ提案するか。



12月は今以上に忙しそうな感じがする・・・



今でも生きた心地しないけど、何も考えずに眠りたい!!



クリスマスと年末年始ぐらいは日本に居たいな~ ┐('~`;)┌

Posted at 2016/11/19 23:42:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

電池切れ

電池切れ皆様こんばんは~♪

最近こんなブログばかりのような…
先週火曜日の深夜緊急フライトで
南国にやって来ました。
そこから休み無し!!(゜ロ゜ノ)ノ
しかも深夜までも…


今日も仕事で休む間無し。
フェリーの中でもよく寝れたし、深夜フライトでもよく寝れるかな~

明日昼には家に着くけど、月曜日は打ち合わせで休めない!
下手すると火曜日から台湾かも(@_@;)

今年はやはり八方塞がりの年

微妙に頑張るか~

でもさすがに電池切れそうなんで充電したい!

Posted at 2016/10/22 23:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

あっという間の・・・

あっという間の・・・

皆さまこんばんは~♪

シルバーウィークだったようですが・・・
会社も事実上休みだったわけですが・・・

前半はず~っと仕事してました。。。
ギリギリ土日は休みになったので、急遽山形に。


米沢に牛食べに行こうかと思いましたが、天童に行ってみました。

今更ですが、初めて腰掛庵に。。。
並ぶことなく駐車場に入れたので、相方様が物色。
初日に食すわらびもちは口の中に吸い付くような・・・
食リポ無理なんですけど、今まで食べたことのない食感で驚きました。

出羽桜酒造では小売りしてないと情報を得ていたので、
とりあえず近くまで行こうかと移動しました。
数件隣に直営店!?みたいなのがあったので、お目当てのものが
あったので喜んでいたら、樽から直接注いでくれる生酒もあって迷わず購入。
炭酸混じりで美味しかったです。


あっ!  天童なんで、ホテルいずくら近隣の喫茶店前にも訪れたり。。。
今度は連絡入れてから伺いますm(_ _)m


お泊りはボンも一緒なんで、蔵王温泉唯一?のペットOK温泉に。


ボンも一緒だけど、久しぶりに温泉入れました。  身体の硫黄臭凄いですけど。


翌日は今度こそ米沢で” う し ”と思ったけど、銀山温泉に散歩です。



この川に大きなニジマスが一匹悠遊と泳いでました。
天然なんだろうか?逃げ出したんだろうか?
どうでもいいけど、気持ちよさそう~


太陽見るのも久々ですが、またまた焼けたかな!? 顔がピリピリしてる。



今年は忙しすぎてキャンプには1回しか行ってません。
雨の影響もあるけど、外でゆっくりできなく仕事ばかりで壊れそう・・・


明日からまたまた・・・ですが、頑張りますよ~




Posted at 2016/09/25 21:36:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「福島の海 http://cvw.jp/b/1004221/42148647/
何シテル?   11/04 20:01
MINI野郎です。よろしくです。 18歳でold miniに出会い、ある時仕方なく別れて15年。 少し大きくなったMINIに原点!?復帰。 やっぱりミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ずいぶん前に乗ってたold miniはエアコンも無く、 馬車っていわれたことがあるけど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation