• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月25日

TC2000ライセンス走行

TC2000ライセンス走行 TC2000のライセンス走行へ行ってきました。

前日午前中ぐらいの天気予報だと晴れるとなってたので予約したものの、夕方頃には雨予報に。。

荷物が野ざらしになるようなら走るのやめようと思ってましたが、無事ピットが取れたので走行準備。

E1は2台、E2は1台と貸切状態でした。




E1は少し早めに切り上げてピットに戻ってると、もう一台のヤリスが1コーナーでクラッシュ、、結構なスピードで突っ込んだようで大きめの衝突音が聞こえました。

どっちの枠も空気圧高めでライン変えたりアクセルやブレーキのタイミング変えたりしながら練習。



久しぶりのもつ煮。

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2023/03/25 19:20:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

鈴鹿チャレンジクラブ0206
マサ㌧さん

5月の鈴鹿…
954rrさん

TC2000ライセンス走行
-みつ-さん

富士スピードウエイ スポーツ走行
JーBOYさん

さぁ!今年も始まります!! SGT ...
ともだすけさん

この記事へのコメント

2023年4月6日 12:42
遅レス&唐突に失礼します。CR-S(で走られたのでしょうか)の寿命、ウェットの特性、ドライでの特性についてお聞かせいただけるとありがたいです。次のタイア候補にCR-S・RE71RSなど迷い中なのです。
コメントへの返答
2023年4月6日 12:59
はい、この日はCR-Sですね。
私はハイグリップタイヤは種類使ったことないのでお役に立てないと思いますが、、
CR-Sは12月頭から履いて、今は左側2本は外側はほぼ溝無し状態という感じです。
ウエットは溝浅めな方だと思うのでちょっと不安があるかなとは思います、ただ走行後熱はちゃんと入ってました。
ドライは縦と横のグリップ比較だと、縦は特に不満はなくて、横というか斜めに荷重かかった時にもう少し粘ってくれるといいんだけどな、という印象です。
変な癖とかはないので使いやすいかなとは思います。
2023年4月6日 13:21
早速ありがとうございました、参考になります! 動画拝見しましたがウエットでも楽しまれていて、グリップ・コントロール性良好に見えます。:) (ハイドロはともかくとして)
コメントへの返答
2023年4月6日 13:37
少しでも参考になればいいんですが。
この日は早い周が12秒台ぐらいでマージン多めなので、うまい人はもっと速く走れると思いますがタイヤ減らないし練習にはいいですね。
トラコンOFF(全切りじゃないやつ)、空気圧冷間3キロぐらいとかだったと思います。

プロフィール

「鉄粉除去&洗車」
何シテル?   06/16 12:47
筑波サーキットをメインに走ってます。 ~GR86 ZN8~ TC2000 1分3秒381(2024/02/29) TC1000 39秒628(2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:52:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
目標 TC2000:1分2秒台 TC1000:38秒台 マグネタイトグレーメタリック
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年9月8日納車 2021年11月20日売却
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2019/08/16売却 2017/06/11納車 ロータリー歴がRX-7(FC3S) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018/09/24売却 サーキット練習用です。 NB6Cロードスター
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation