• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひずひずの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ホンダ純正サス、ショック取り付け+車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
これが、例の純正部品です。1度取り付けしましたが、インナー当たりまくりというものですが、今回太いタイヤもはかないし、インナーも加工したので取り付けます。
しかし、どうしても当たるという人には車高調整という手もなくはありません。お勧めしませんが。
2
車両からの取り付け取り外しは皆さんお分かりだと思うので、省略します。これにスプコンをかけてバネをちじめます。
3
ここが重要な所です。上のバネ皿のところにベアリングが付いています
その上に銀色の大きいワッシャーが入っています。本来なら右手に持っているものをかぶせてアッパーをつけるのですが。黒い皿を入れる前にホームセンターで一番大きなワッシャーを買ってきます。
厚さは3mmのもです。これを間に挟みこみます最大でも3枚までにしてください。約1cm上がる事になります。

注意!必ずここにはさんでください。ここ意外にはさむと、電動パワステが壊れたりします。
4
わかりずらいかもしれませんが指一本は入ります。
これで終了です。

注意!!!!!

これは危険なのであまりお勧めできません。必ずワッシャーは3枚までにしてください。また、時々アッパーのボルトを増し締めしてください。

当方では、何があっても責任をもてません。あくまで、自己責任でお願いします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トー調整(フロント)

難易度:

アッパーマウント 交換

難易度:

部品を剥がす。

難易度:

車検、リバウンドストッパーを交換しました

難易度: ★★★

フロントサスペンションを交換しました。

難易度: ★★★

前足交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月13日 21:03
はじめまして。
少し教えて下さい。
流用はアクティの場合、HH5のは使えますか?
アクティの場合、型式が全然わからないんです。

それと、6jのタイヤホイールだと…かなり苦労してたみたいですが…インナーシバキ、爪おりでもだめとですかね?

つまらない質問かもしれませんが、解答よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年2月13日 23:36
さとみつさん、お初です。
コメありがとうございます。
さて、アクティの形式ですがHH5で大丈夫だと思います。バモス顔のアクティですね。
ただ、バンの場合走行距離が伸びてる場合があるので・・・・。私のもアクティですが解体屋から自分で外してきました。15万キロ走っていたものからです。

次に6jを履かせる件ですが、さとみつさんもおっしゃる通りフェンダーはつめ折りです。
インナーはほとんどありません(笑)
切っていくうちにほとんどなくなりました。

また、重要な部分はこの他にタイヤの外形にあります。今スタッドレス12インチで走ってますが、ひどい段差だとやはり当たります。
ですので、14インチなら155-55-14、
15インチなら165-45-15がお勧めです。
このサイズは純正サイズから比べると一回り小さいです。

まあ、小さい分当たりにくいと言う訳です。

後は当たったらインナーを切るの繰り替えしですかね。
1発ではなかなか行きませんよ。

がんばってください。

プロフィール

ひずひずです。 後期JB1に乗ってます。 題名変えました。もう改造し終わってしまい 何もすることが無い今日この頃です。 これからはメンテナンスを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ハロゲンフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 20:33:42
RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/28 02:47:14

愛車一覧

日産 ピノ 日産 ピノ
この車が最後の弄りかな?
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族の車、兼嫁さんの通勤車。 今年で16万キロ。 車検を取るかどうするか迷っている最中。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
今までノーマルの車は乗ったことがないほどの改造好き。 でも、もう年なので引退かも?
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ステップワゴンからの乗り換え。嫁が勝手に決めてしまった。 一応上級グレードの1.5G。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation