• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINGOの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2011年4月29日

リア・ストラットバー流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
昔、親が乗っていたカローラワゴンに装着していたフロント・ストラットバーが眠っていたので、プレ号のリアに流用できるか検討する。
写真は、試行錯誤の結果(現物あわせでバラバラ)、ギリギリ装着できる事を確認!
2
台座のリブ内に10mmの穴を加工し、これで何とか装着できる。
まあ、片側1箇所止めになってしまうが、これで装着できるので、ヨシとしよう。
昔、カンナムというホンダ系のショップでリアのストラットバーを買いに行ったら、3rd後期型はアッパーマウントの向きが2種類あり、私のプレの向きに合うストラットバーは無いと言われ、それ以来、リアのストラットバーは諦めてました。
3
少しは乗り心地に変化があるかな?
その他のメンテで車が走れないので、今日は装着まで。残念!
4WSがクイックになったりして、、、、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

PCVバルブの交換

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月4日 3:09
たびたびすみません。

後期型はわかりませんが、前期はXXとSiでサスペンションの取り付け穴が異なるためタワーバーの流用はできません。

今、前期XX用のタワーバーが余ってます。
コメントへの返答
2011年5月4日 8:00
前期型もそうでしたか。何故だ?
4WSの有無での違いかと思いましたが、グレードの差ですか?

直接ショップに行って、担当者と話したときには、Myプレ(Si)は取り付け穴が合わないと言われ、断念しました。
2011年5月4日 10:41
今となっては推測ですが、後期型も同じだとするとグレードによる違いだと思われますね。

エンジン出力に対応したセッティングになってますから、バネレートも違いパーツも異なるわけで・・・。

そのあたりに秘密があるようですね。

プロフィール

「EnjoyHonda http://cvw.jp/b/1006873/41851705/
何シテル?   08/19 12:26
絶版車を愛するMINGOです。 車に限らず、「良い物は長く使う」性格です。 西に箱根山あり、昔は深夜のツバキラインを楽しく走行しておりました。 最近は、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情で親戚のおじさんから引き継いだジムニー号の乗り換えを決断し、電動化路線に切り替わる ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
リッター2kmのコスモAP(13B)から平成2年に新車乗り換えでBA5プレリュードを乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
前ハスラー4WD号(新車購入)がもうすぐ2年になるころ、あとちょいで5万kmに到達! ( ...
その他 その他 その他 その他
後輩から譲り受け、現在はNV400と同様に車庫で出番を待つ状態です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation