• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINGOの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2013年3月2日

チンスポ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正バンパー下のチンスポイラーは定期的に自作塗装している。
純正状態は、塗装無しの黒い樹脂のままであるが、遊び半分でガンメタリックに塗装し、現在に至る。
今回は、接触した傷や、塗膜の剥がれも目立ってきたので、再塗装する事にした。
はじめに、養生シートでバンパーを保護。
2
所詮、素人の補修なので、適当にサンドペーパー掛けして、古い塗装の除去と擦り傷のケバケバを除去する。
一応、ちゃんと脱脂洗浄しますけどね、、、、、、
3
サンドペーパーで塗膜の剥がれ部があらわに、、、、
時間掛けて塗装すればこんな事にならないと思うが、いいの、いいの、遠目で見てそれなりの出来だったらOK、OK。
4
今回は、気分一新で、ガンメタ色からシルバー色に変更する事にした。
HONDA系のシルバー(プレリュード含む)スプレー缶とクリア缶を用意!
5
塗装中!
スプレー缶の取説には、乾燥時間15~20分と記載されている。
まあ、適当に乾燥と塗装を繰り返す。
6
特にパテ補修もしないので、多少の凸凹もありあり!
いいの、いいの、自己流ですから。
7
クリアは3回程度実施。
素人塗装じゃこんなもんでしょう。
でも、シルバーはちょっと目立つかな?ガンメタの方が良かったかな?
まあ、暫くこれで行こう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

PCVバルブの交換

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月5日 1:10
スポイラーの色だけでかなり見た目の印象が変わりますね。

MINGOさんの色使いはありきたりでないところがスゴイ!

チキンな私はなかなかできません。
コメントへの返答
2013年3月5日 11:05
こんにちは、
これから大分出張に出掛けます。

本当は、ガンメタ系で塗り直しを考えてましたが、ストックが無かったんですよ。

シルバー系は、トッポ号のバンパー補修用にストックしてたものなんですよね。

まあ、適当、適当、が私のクルマライフかな。

でも、シルバーのチンスポは目立ちますね。

では、

プロフィール

「EnjoyHonda http://cvw.jp/b/1006873/41851705/
何シテル?   08/19 12:26
絶版車を愛するMINGOです。 車に限らず、「良い物は長く使う」性格です。 西に箱根山あり、昔は深夜のツバキラインを楽しく走行しておりました。 最近は、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情で親戚のおじさんから引き継いだジムニー号の乗り換えを決断し、電動化路線に切り替わる ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
リッター2kmのコスモAP(13B)から平成2年に新車乗り換えでBA5プレリュードを乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
前ハスラー4WD号(新車購入)がもうすぐ2年になるころ、あとちょいで5万kmに到達! ( ...
その他 その他 その他 その他
後輩から譲り受け、現在はNV400と同様に車庫で出番を待つ状態です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation