• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

サイアム日産自動車

今日はまずこの記事から

ユニプレス、タイに車体用プレス部品の販社設立

気になったのは、メインの記事では下の方の記事で

日産は小型車「マーチ」の現行車を追浜工場(神奈川県横須賀市)で生産しているが、来春にタイのサイアム日産自動車に生産を移管する。これに合わせてユニプレスはタイでの生産、販売体制を整える

の所です
残念ですが日本製マーチも後、半年少々
12SRも終わってしまう
エンジン~シャシーまで手を入れた走って楽しいマーチはもう出ないのでしょう
自分的には12C→12SRとK12を二台乗り今に至りますが、もうすぐ生産終了になる感覚がR32の時と同じような感覚に思えてなりません
大事に乗って行きたいと思います。


ブログ一覧 | 12SR | クルマ
Posted at 2009/07/22 21:41:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年7月22日 22:10
本当に残念でなりません。
12SRは継続生産して欲しいですね。
コメントへの返答
2009年7月22日 23:38
残り少し
12SRみたいな楽しい車が、簡単に手に入る時代は最後の様な気がします。
今後は、EV HVでMTで楽しむなんて事も無さそうですよね
2009年7月23日 8:59
う゛ーん゛…これも時代なのか…

スクーターの世界もボトムのグレードは
アジアン製品が主流の現在ですから…

影響が広がったのでしょうかねぇ
コメントへの返答
2009年7月23日 23:32
コストはに勝てなければ、売れないのは判りますが国内の空洞化も心配になりますね
その分 新規性のEVを追浜で作るので良いのかも知れませんが、日本製のマーチが無くなるのは残念です

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation