• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月25日

電気自動車、低速でも「走行音」

今日はこの記事から

電気自動車、低速でも「走行音」

低速時、歩行者にエンジン疑似音を出して事故防止をさせると言う事ですが
どんなサウンドになるのでしょうね
リーフに採用となっていますが
これからはこのエンジンサウンドチューンが流行ったりするかもしれないですね

ブログ一覧 | ZE0 | 日記
Posted at 2009/11/25 22:38:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

デントリペア
woody中尉さん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年11月29日 17:35
何故トヨタやホンダは音の出ない車を出したのでしょうか?
色々と法律に規制されている分野ですが、
個人的には凄く疑問が残ります。

日産はこの問題に正面から取り組んでいます。
こいういった取り組みが世間で認められない?
なんか変な感じです。
環境はその企業が売っている総CO2を考えれば、
トヨタやホンダは個人的には?です。

HBを出しているから環境にいいとは思いません。
とにかく、今売っている車がどうかだと思います。


かなり熱くなってすみませんm(_ _)m
是非、日産にはガッバテ欲しい(^^
コメントへの返答
2009年11月29日 22:10
早急に対応して行かないと歩行者とEV HV車との融合という意味では危ないかもしれないですね。

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation