• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月24日

EOS 5D Mark II

 EOS 5D Mark II 先日WEBにて発注した EOS 5D Mark II が今日届きました。
今までEOS 7Dを気に入って使っていましたが、この春に購入したレンズ EF24-105mm F4L IS USMをメインで使うようになって、広角側が足りず苦労する面多くっなって来ました。
APS-C機で使うのであれば、もっと広角よりのレンズを使えば良いのかもしれないのですが、以前使用していたEF17-40 F4Lと比較しても、EF24-105mm F4L IS USMの方が色のり含めとても気に入り使うようになりました。

そうなると、憧れのフルサイズ機へ気持が傾き始め・・・・
撮影素子の大きさは一番の魅力です。
元々EF24-105mm F4L IS USMのレンズも5D Mark II のキットレンズだし組み合わせとしてもベストだと思います。

いざ買うとなっても、自分にとっては高い買い物です。
ここ一か月位悩みましたが、特に先日の撮影で感じたこと
今月末までのプレミアムキャッシュバックキャンペーン(2万円)も引き金となり、今回購入する事になりました。


毎回思いますが、箱を開けるのはワクワクします


初めてのフルサイズ機
今後が楽しみです。


すぐにキャッシュバックキャンペーンに応募したいと思います。

早速 室内で試し撮りして見て・・・

7Dと比較すると、あれって所もあったりします。
レスポンスそして、ファインダーを覗いた感じは後発の7Dの方が上ですね

5D Mark II はフルサイズを期待します。



photo-tools
canon PowerShot S90
ブログ一覧 | 撮影 | 日記
Posted at 2010/06/24 22:43:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

フィアットやりました。
KP47さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2010年6月25日 8:06
自分も先日ゲットしましたが、

ハンパない画質に驚きました。

6x6や6x7に負けてないッスよ~(^o^)
コメントへの返答
2010年6月27日 0:45
フルサイズの画角に馴れずちょっと戸惑っています。
これだけを使うので、その内馴れますよね
2010年6月27日 17:48
相当根性入れないと買えない値段ですね(^^
良い写真が撮れるといいですね。
コメントへの返答
2010年6月27日 22:10
買うのに相当がんばりました。
カメラが良くなっても、後は腕ですよね
こちらも頑張らないとです

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation