• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月03日

エコカーの市場予測

本日よりリーフのWEBカタログが見られるようになりました。

そんな中、エコカーの世界市場予測の資料
日経WEBの記事で見ました。

ここ10年で車も変わって行く予感ですね
これは予測なので実際にどの方向に動くか?だし
動き始めると一気な気もします。
資料ではハイブリットがトップになっています
確かに現状のインフラ等々考えれば
ハイブリットな感じですが
10年後は実際にはEVかもしれないです
ブログ一覧 | ZE0 | クルマ
Posted at 2010/12/04 00:12:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年12月4日 0:26
こんばんは。

個人的な気持ちとしてはガソリンエンジンに頑張って欲しいですが、環境面や原油が有限であることを考えると徐々に電気にシフトしていくのかなと思います。
ただ、やはりEVメインの社会になるにはまだまだ時間がかかるとは思いますが。

コメントへの返答
2010年12月4日 0:34
これからの10年どう車がシフトして行くか楽しみですが、運転する楽しみのある車も忘れないでほしい物ですよね
2010年12月4日 19:17
2020年にはエコカー4タイプ合計でちょうど10百万台ぐらいになる予測なんですね。

気になってちょっと調べてみたところ、2008年の世界の自動車販売台数は63百万台でした。

景気低迷の影響で最近はもう少し減少してるかと思いますが、それでも2020年に同じくらいの自動車需要があるとすれば、まだまだガソリン車の方が多いということでしょうか。

まだまだRに乗りたい私としては、少し安心できた気がします。。。
コメントへの返答
2010年12月5日 0:52
グローバルの視点で見て、あと10年でガソリン車の比率が下がったとしても、大多数はガソリン車では無いでしょうか?
私もBNR32を公道復帰?させないと行けないと思いますので、ガソリンが無くなったら大変です。
2014年12月3日 22:20
私も同感です。4年前は電気自動車を買うことすら考えていませんでした。今は同じく二台持ちで両方とも大活躍しています。
コメントへの返答
2014年12月3日 23:20
4年でこの変化ですので
この先2020年になる頃はどうなりますかね
今のブログの語りを後々見て驚きかもしれませんね

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation