
先日ディラーにて
100%電気自動車のリーフを契約しました。
既に3回試乗をしていますが、
3回目の試乗でほぼ決めた感じです。
最近のガソリンエコカーが乗って、気持ち良く無く
アクセルに対して、燃費志向の制御が効いているのが今一・・・
これに対して、電気自動車のリーフはアクセルを踏んだ直後に
最大トルクを維持するので、走りはとても気持ち良い感じです。
車両重量はあるものの、重量物がセンター部にあり
フロントは軽く、乗っていても軽快な感じがある所も良かったです。
見た目と印象が違い、以外にもスポーティに乗れるのが最大の決め手です。
航続距離の問題もありますが、遠くに出掛けるのであればガソリン車で行けば良い事なので
日常の出掛けには、十分な距離だし
ガソリン代を考えれば、高くも1キロ2円で済む経済性はかなりのメリットです。
ガソリンスタンドにわざわざ行かないで、家で充電出来る事も便利なポイント
最大のポイントは、政府補助金・エコカー減税で100万近く補助されることですかね。
あと家庭の工事費も日産が5万円負担してくれてありがたいです。
購入を決めた仕様は
グレード X
パールホワイト 寒冷地仕様
オプションはバックビューカメラ
色はシルバーかパールホワイトで迷いましたが、洗車し甲斐があるのはやはりパールホワイトかなと決めました。
悩み方が、セレナの時と同じですね
セレナと同じカラーコードQX1。
寒冷地仕様にしたのは、革巻きステアリングにしたかったのもありますが
シートヒーター、ステアリングヒーターがつく事により、車内を暖房するより直接体を温め、バッテリ温存が出来るとの事で選択しました。
ここの所、本当の意味で買いたいなと思う車が無かった
リーフは私の中では久しぶりに、欲しいと思う一台でした。
納車を楽しみにしています。
過去のリーフのブログカテゴリーまとめました。
こちらから
ブログ一覧 |
ZE0 | クルマ
Posted at
2011/11/24 21:54:16