• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月30日

JN15パルサーS-RV エアロセレクション

振り返る過去のクルマですが
今日は以前乗っていた
N15パルサーS-RVです


RVブームに乗ってパルサーの派生車種として96年にデビュー

販売マニュアルでは
メインターゲットは団塊ジュニア世代
となっていました。


そんな中97年のマイナーチェンジで
NEO VVL SR16VE 175PSが搭載される事に


生活環境も変わり、気持ち良く回るNAエンジンが日産で出た事に興味を持ち



オーテック仕様のエアロセレクションを購入した次第です

RVバンパーは好きでは無かったのですが、このバンパーは見た目も良く気に入ったのです

サンルーフを付けて乗り出し220万円でしたかね

その後、ルーフレールを外して乗っていました。

S-RVである必要が無かったのですが、スポーティな5ドアと言う使い勝手で選んだのですね

BNR32からの乗り換えで一年乗ってR32が忘れられず売却となってしまいました。

エンジンは楽しい車でしたが、乗っていて楽しいかと言うと今一なクルマでした。

クルマはエンジンだけでなく、シャーシ 足回り含めたトータルバランスが重要と思い知った一台です。

エンジンのみ抜き出てもダメだと

そう言う意味からも12SRはトータルバランスが良いと思いますよ

シャーシ強化が12SRの美点です

ボディがしっかりしていてこそ、クルマの乗り味になって来ると思います。


リーフも同じように
EV初の量産車で失敗が許されない訳で、シャーシに関してはかなりオーバークオリティな状態です
剛性はかなり高いです。
今後出るEVは電費も改善して行く必要があるでしょうから
確実にボディは軽く作らなければならないと思います。
そうなると、現行のリーフよりはこのオーバークオリティなソーンを削っていくのでは無いかと思います。
そうなった時に、今の乗り味とは違った車になって行くのですかね

今後にも期待したいです



ブログ一覧 | 過去の車 | クルマ
Posted at 2012/07/30 23:18:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation