• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月06日

リムジンシート

リムジンシート 今日は久しぶりに振り返るあのクルマで

リムジンシートの・・・


と言ったら
日産ルネッサです。

リバイバルプラン前の発売で
日産もまだ色々とバリエーションを増やしていた時代のクルマです
フラットなフロアでしたが、フロアが高く全高の割に
室内高は低めのクルマでしたね。
後席足下空間は広いクルマでした。

エンジンは
SR20DET
SR20DE
KA24DE
のラインナップ
この手のクルマにターボと言うのも
時代を感じますね

販売的にも今一な結果だったと記憶しています
最近では見かける事も無くなり
すっかり過去のクルマになりつつありますね。

今の日産ではこのようなノリで
発売する事は無いでしょうけど
ユーザーの選択幅が広かった最後期のクルマでは無いでしょうかね
ブログ一覧 | 振り返るあの車 | クルマ
Posted at 2013/09/06 23:34:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

21世紀美術館
THE TALLさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2013年9月6日 23:43
乗ってました(^O^)/

アクシスターボに♪( ´▽`)


リアサスの乗り心地が最悪でしたが、
良いクルマでした( ´ ▽ ` )ノ

今もまた乗りたいデス( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年9月7日 0:02
乗られていましたか

最近まで会社でアクシスに乗っている人が居たのですが乗り換えて見なくなってしまったので、今日は取り上げてみました。

セダンからRV系のクルマに移行する
時代のクルマですよね

クルマの選択肢が多くて楽しい時代でしたね
2013年9月7日 0:20
こんばんは。

懐かしいですね、ルネッサ。
確か、床下にバッテリーを搭載して、EVにもなってましたね。

ある意味、リーフの祖先かも?
コメントへの返答
2013年9月7日 0:32
そうですね

EVもありましたね
床の高さから、バッテリを仕込むのに良かったのかも知れないですね


プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation