• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月27日

パンク!?

会社帰りに、駐車場でなにやら人だかりが出来ていたので
顔を出してみると・・・
C24セレナのリアタイヤがパンクしていました。
まあ、色々と人も居るので作業が進んでいましたが
スペアタイヤにも空気が入っていないとかで、使えないそうで
どうする?
みたいな所でした。
人だかりの中には、他にもC24乗りが居るので貸してあげればとも思いましたが
貸す感じも無かったので・・・・
とりあえず、元のタイヤに空気を入れてみようと言う事で
私のリーフから空気入れを出して入れてみました。
・・・・人だかりの中には三人のリーフ乗りが居たので空気入れも三個ありますが、みなさん使った事が無いようで・・・・
とりあえずGSまで走れる位膨らんだので、空気入れを外すと・・・
ゴムバルブからエアーが漏れていました
付け根が劣化で割れている状態でした。
ここからのエア漏れだったのですね
C24セレナの純正スチールホィールで恐らく一度も換えていないとすると
10年以上ですかね
こんな所も、定期交換が必要ですね
ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2014/05/27 22:33:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 6:37
「何とかなるだろう」という甘えでしょうか。

日光に当たるゴム製品は劣化が早いので、点検&早めの交換が必須ですよね!
コメントへの返答
2014年5月31日 0:24
そうですね

ゴムの劣化って最近特に早く感じますね
こまめにチェックして行かないとですね

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation