• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月17日

マーチ nismo S 不具合の行方

マーチ nismo Sのトータル入庫日数が今日で81日になりました。
1月24日に納車され、手元に有った日数が64日
入庫が大きく上回りもう、対応に疲れが来ました。

現在ディラーから回送されオーテックに入庫して不具合調査を進めてもらってます

クラッチのトラブル
クラッチペダルが戻って来ない
→この状態ではクラッチが切れない
 →そしてギアが抜けない状態になります

ギアが入ったままクラッチが切れないので、
暴走状態です〜そのままでは止まりません


ブレーキを掛けてエンストさせて止めるか
エンジンOFFさせるしか対応出来ないです

妻はこの症状を5回遭遇し
その都度入庫し、現在は3回目の入庫(5/11〜)になっています

事故に繋がらなかったの幸いです。

正直、妻はもう同じクルマには乗りたく無いと言っています
当たり前だと思います
そんなに怖い思いをしているので

今後どの様に対応するか?
販社は現車の不具合を特定しない限り動きを取らないと
しています。
全く納得が行きません。


直ったから乗って欲しいと言われても
もうそのまま受け取る気もありません

今後どうしますかね?








ブログ一覧 | K13 nismo S | クルマ
Posted at 2014/06/17 22:30:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年6月17日 22:37
運輸省の管轄で、ユーザーが不具合情報を報告する場所ってありませんでしたっけ?
リコールをユーザーの声から見つけるために。
他のユーザーでは発生していないのでしょうか?
コメントへの返答
2014年6月17日 22:43
国土交通省の不具合報告ですよね

他のユーザーさんはどうでしょう
今の所、他で有ったかは情報が有りませんね
2014年6月17日 23:02
クラッチが切れっぱなしになるのかと思ったら、繋がりっぱなしになってしまうのですね。それは確かに普通じゃないトラブルですし、とても恐ろしい事だと思います。奥様はとても怖い思いをされたでしょうね。オーテックに入庫したのなら、完治を期待したいところです。
コメントへの返答
2014年6月17日 23:05
そうですね
二回目の入庫時にクラッチに関わる部品は、全て交換していたのですが再発してしまったので
どこかにまだ不具合が潜んでいたのでしょうね
2014年6月18日 0:42
余計なお世話かも知れませんが、ペダルが踏んだまま戻らない?のは、サーキットのスタンディングスタートでノーマルクラッチがよくなります。
半クラッチ状態で回転高いと簡単に起きる現象です。
奥様がそんな全開半クラスタートをするとは思えないので、単純にクラッチカバーの圧着圧力不足なんでは無いかな?
当然その辺りは検査済みでしょうから余り参考にはならないと思いますけど。
因にそれを繰り返しやっているフライホイールは磨いただけでは使えません。
カバー、ディスク、レリーズ、フライホイール、フルードも含め全部交換対象です。
コメントへの返答
2014年6月18日 6:29
ディーラーサイドも妻がそういう乗り方をしているのでは、と疑いをかけて来ましたが、むしろ逆であまり半クラを、使わないタイプです
私も現象が出た事がありますが、かなりソフトにゆっくり発進した時に、ありましたね
二回目の入庫時に、言われている部分を全て交換していますが、何故か再発しました。
中々と手強いです
2014年6月18日 7:02
そんな事があったんですか。
私のマーチはそのような症状全くないですけど、そんな怖い思いをした車に、直ったからどうぞと言われても
正直 乗りたくないですよね!
コメントへの返答
2014年6月18日 21:42
さすがにnismo を引き渡してから一ケ月以上
何だか、かなりモチベーションダウン気味です
この先どうなるかですよね

2014年6月18日 9:02
はじめまして、こんにちは!!
ちょくちょくブログ拝見しています。

クラッチの現象…特定の条件であれば、なった事あります。
自分の場合、クラッチが“戻らない”のでは無く“戻りが極端に悪い”ですが。。。

その、特定の現象は…
1.上り坂で半クラッチ状態で停止して発進する時
2.右折時に半クラッチでエンジン吹かしてクラッチをつないで発進する時
3.1速から2速に低回転で変速した時

この現象は、ティーダのMTに乗っている時もありました。
両車とも、クラッチを繋ぐ時に、弾かれる感覚が強い車なので…今の車はクラッチカバーの圧着力が弱いんだと思って、我慢して乗っています。
(K12のマーチは強化クラッチを入れていましたので、こういった事は全くありませんでした)

私の場合、クラッチが“戻ってこない”のではなく“戻りが極端に悪い”なので、参考になるかどうかわかりませんが、気になったので投稿させて頂きました。
※長々とすいません

原因究明して、気分良く乗れるようにして返して欲しいものですね。
コメントへの返答
2014年6月18日 21:58
Non-さん
はじめまして
コメントありがとうございます
何と無く言われている事が、判る様な気もします
参考になります

12SRではこの感覚は無い様な気がしますね
何れにしても原因を解明して欲しいですよね
2014年6月20日 9:48
検索でヒットして、たまに拝見しています。
「販社は現車の不具合を特定しない限り動きを取らない」 との事ですが、販社にクルマを渡した時にはクラッチは正常なのでしょうか?
時間が経つと、元に戻るのでしょうか?

理解不足で申し訳ありません。
コメントへの返答
2014年6月21日 1:37
クラッチですが
中途半端な位置で、止まりますが
手で引っ張り戻せば、復帰する感じです
そこからはいつも通りに
なりますが、この現象が五回以上発生していますね
2014年6月21日 22:53
お久ぶりです。
素人の考えなんですが、
購入してから、今に至るまで
半分以上の日にちでディーラーに車があるわけですが
「ハイ 新品交換」と言う訳には行かない物なんですか?

乗り方がーと言われても
乗り方マニュアルが有ったりレクチャーされた訳でもないし
それに乗り方が限られる車を市販した方が問題でしょうし。

日産としては、車交換では無く あくまで修理なんですか?
コメントへの返答
2014年6月21日 23:12
コメントありがとうございます
もう何日かで、トータル三ケ月の入庫になりますが
中々と先に進まず、困惑気味です
1ユーザーに対しては、メーカーを動かすのは難しいですね

乗り方によって出る出ないが有ったら、車両側の問題ですよね
もし乗り方で出るのでしたら、例えば12SRで発生してもおかしく無い訳ですよね

この先どうなるのか?
まだ掛かりそうです
2014年7月5日 17:39
はじめまして!
検索でヒットしました!

不具合結構深刻そうですね・・・

車種は違ってZ33になるのですが同じ現象を何度か発生したことがあるのでアドバイスになればと思いまして。
Z33の場合はクラッチの油圧配管内にエアが入っていたために発生しました。
ほんの少しのエアでもクラッチフルードの温度が上がったときに体積が膨張してペダルが戻ってこないみたいです。
Zの場合は配管途中にある変な箱が原因だったみたいで対策品が出ています。

原因が同じかどうかはわかりませんが何となくフルードのエア抜き不良な気がします。
実際に見てないので何とも言えませんが・・・

不具合が早く完治できることを願っています。

9月からnismo Sのオーナーになる者より
コメントへの返答
2014年7月5日 21:23
コメントありがとうございます

入庫の度にエア抜きは行なっていますが、直ぐに再発するのでどうも真の原因では無い様な感じですね。

他の方は、発生してい無いので何か車両側である様に思います。

本当に早く結論が出れば良いのですが、中々と難しい状況です。

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation