マーチnismo Sのクラッチトラブルで、
トータル入庫4回・約4ケ月
結果的には、日産が車両の引き取りと言う形になってしまいました
本来であれば
もう一度nismo Sを入れる予定でした
私もそう思っていましたしね
ただ、そのクラッチトラブルを
家内も体験していて
また同じクルマに乗りたく無い
との意見が日に日に高まり
別のクルマを模索していました。
いつまでも代車って訳にも行かないし・・・
急遽クルマ選びになり
正直nismo Sだって去年の7月に欲しくて予約
今年の1月24日に納車したばかり
そんなに急に・・・・買い替えの予定は無かったし
・・・・何か選ばないとです。
そんな中
代車生活は
リーフS
シルバー
一回目 2/24〜26
二回目 5/11〜18
リーフX エアロスタイル
ダークメタルグレー
5/19〜7/11
リーフG
ブラック
7/14〜 現在も
と代車はほぼリーフ
これが決定打に
二台リーフでも良いかもと
自然の流れが出来て・・・・
リーフに決めました。
グレードは予算の関係でSです。
ナビ・バックカメラはnismo Sから外した物を付ける予定です。
メーカーオプションでLEDヘッドライトは付けました。
ここだけは譲れませんでした。
ホディカラーは私はブリリアントホワイトパールが良かったのですが
二台ともホワイトパールは・・・
との意見もあり
次に選ぶとしたらでダークメタルグレーにしました。
急展開でリーフ二台体制に
ここ三ケ月代車がリーフで、二台体制を確立し
不自由無い事は実証済み
あと一件
nismo Sを購入する時に
12SRは売却する予定でしたが
三ケ月悩み、負担的には厳しかったですが
残す決断が出来た事は、本当に良かったと思います。
リーフ二台体制にはなりますが
たまにはMTを
と乗り出せる事は出来ます
こんな結果になるとは思いませんでしたが
さらにリーフを活用シーンを紹介出来ればと思います。
ブログ一覧 |
ZE0 | クルマ
Posted at
2014/07/31 22:03:29