• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月08日

リーフサンバイザー

リーフのサンバイザーですが、マイナー前後で収納時の動きが違うのです。
マイナー前は、大き目の角度から収納方向に戻ります。
その為、収納のパタンと言う音は大き目です。
マイナー後は、マイナー前に比べて小さ目の角度で、戻ります。
その結果、パタン音は小さくなるのですね。
マイナー前の操作感で、戻らないのであれって思いました。

ちなみに
バイザー取り付けのネジが
マイナー前はカバーされていますが


マイナー後はカバーは有りません


こんな小さな所でも、コストダウンや軽量化のポイントなのでしょうね



ブログ一覧 | ZE0 | 日記
Posted at 2014/09/08 22:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

とちぎ愛国3号
ツゥさん

この記事へのコメント

2014年9月8日 22:42
これは気がつきませんでした!
コメントへの返答
2014年9月9日 21:18
私も動きが違うなと思って
比較してみました
そしたら、ネジのカバーの違いも発見と言った感じでしたね
2014年9月8日 23:22
マイチェンで大きく仕様が変わりましたし、かけたお金も多かったので、削れる所はかなり削ってありますよね!

コメントへの返答
2014年9月9日 22:23
メカニズム的にはフルモデルチェンジに近い状況だと思います
その分価格も下げなければなので、コストダウンは多岐にわたるのでしょうね
2014年9月9日 1:48
日産車は後期は内装がショボーンになるのはお約束ですね。しかし前期の失敗や対策をきっちりやるので、後期のほうが、機械としての完成度は上ですよね。しかし、探せば沢山ありそうですね
コメントへの返答
2014年9月9日 22:25
私が一番コストダウンで気になる所は、フットレストですね
後期はフロアマットそのものが、フットレストになって居るのはいかがな物かと思います。
2014年9月9日 6:56
見た目は、、、ですが、
あの、バタン‼︎って締まる違う音、
チープで嫌いデス(u_u)

後期の方が良いかも(^◇^;)
コメントへの返答
2014年9月9日 22:26
そうなのですよね
後期の方が収納時の音は良いかと思います。
細かい違いですけどね

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation