
昨日の長野の続きで、松本に一泊しました。
昨夜は高速道路実態調査の申請をする為に、MacBook持参でしたので
みなさんと同じく18時からいつになったら、申請が出来るのかと
格闘していましたが、20:35にメールが届きました。
何だかゆっくり出来ないひとときでしたね。
結局ゆっくりやっても全然間に合ったようですよね
今朝になって、松本からまずはお気に入りの
安曇野へ移動
昨日と同じくちょっと遠くの景色は霞んでいます
いつも訪れる大王わさび農場へ
ここではいきなり
定番わさびソフト
二日連チャンで朝からですね
田園に移動して

田植え前のこの時期に鏡の様に映り込む山々
とても好きです
安曇野から次に志賀高原に移動します
100キロ位ありますので高速を利用し
山にはまだ雪ですね
リフトも動いていたりして
スキーをしている人も
横手山ドライブインに立ち寄り
雄大な景色を望みます
ここは来る度に、四季折々の情景が楽しめますね

そして雪の壁
3メートルは越えてますよね
草津を通過して帰って来ました。
一人で撮影しながらドライブ
休憩する時間も少なく
撮影か運転かで意外とガッツリ動いて疲れましたね
でも楽しかったですね
今回の長野ドライブ
472キロ走って燃費は18キロでした。
久しぶり12SRを満喫
ワインディングの楽しみこそ12SRの美学ですね
安心して走り込めますね
また出掛けて見たいと思います。
ブログ一覧 |
撮影 | 日記
Posted at
2015/04/29 01:11:51