• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月03日

12SRで

12SRで 12SRをジャッキで上げていて気付いたのですが
フロントを持ち上げるとリアも何とか上がるのですね
今まで気付きませんでした。
これでタイヤ交換の時間が短縮出来ます。


ブログ一覧 | 12SR | クルマ
Posted at 2007/01/04 01:10:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年1月4日 1:34
3日に同じような事してましたが、リヤまでは気付きませんでした冷や汗
コメントへの返答
2007年1月4日 23:01
何と無くやっていて、リアがムズムズと動いていたので、もう少しUPさせて見たらリアも浮いた次第です
2007年1月4日 12:23
そうそう!そうですよね~
ローテーションが非常に楽です。
でも、上げた状態でドア開けると閉まりにくいですよね。
他の車も同じだと思いますが・・・
コメントへの返答
2007年1月4日 23:02
確かにジャッキUP中のドアの開閉は厳しいですよね
32は結構なります
2007年1月4日 12:45
ホイールペースが短い車ですと、そうかもね。
しかし、タイヤ取り付け作業するには、不安定で危険です。
前側、後ろ側、それぞれのジャッキを掛ける位置で前後それぞれをあげて
作業された方が良いのではないでしょうか?
コメントへの返答
2007年1月4日 23:02
確かに危険ですね
あまりこれを見て真似されると危ないですね
ご指摘ありがとうございます

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation