• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月30日

グレーリーフ点検へ

グレーリーフ点検へ 昨日からの雪も積もる事も無く済んで良かったです。
今日は午前中グレーリーフを点検に入れる為、ディラーへ預けてきました。
今回の代車は、eNV200です。
中々と乗れる機会が有りませんでしたが
今回販社に回してもらった様で代車としてお借りしました。
リーフと同等のシステムで、ボディが違うとどうなのかなと興味もありました。
実際乗ってみると、リーフより100キロ重い事もあり、加速はちょっと穏やかな感じを受けます。
制御的にも、多少モッサリさせているのですかね?
それでも、スーと加速する感じは当然EVなので気持ち良く乗れます。
アイポイントも、リーフより高く見下ろし感は良く、見切りの良いボディもリーフより良い感じです。
乗り味や全体的に運転する楽しさは、リーフの方が良いですね。
eNVは電費が、ちょっと良くないかもしれません。


ヒーターをオンの状態ECOモードです。
改めて考えるとリーフはボディ的にも電費向上させる為の施策って有るのでしょうね。

1番やっちゃうことは
パーキングブレーキを左足でやろうとして空振りしてしまいます。


左手でサイドブレーキなのですけどね
何となく体が、そう動いてしまいます。

明日まで、借りてますので
またレビューします。





ブログ一覧 | ZE0 | 日記
Posted at 2016/01/30 23:31:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2016年1月31日 1:23
次のリーフは左手でパーキングブレーキを引けるようにしてほしいです。
いまだに慣れないです。

キューブも左足でパーキングブレーキなんですが。
コメントへの返答
2016年2月2日 22:56
私も前期の白リーフは左手で、中期のグレーリーフは左足とまちまちなの状況で、各々間違っちゃいますね

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation