• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月04日

ドイツ、2030年までに内燃エンジンを搭載したクルマの販売禁止

今日はちょっと前のこの記事から

ドイツ、2030年までに内燃エンジンを搭載したクルマの販売禁止

VWの不正発覚を機にディーゼルのドイツや英国でかなり落ちてきています
乗り入れ規制や課金制度の導入の動きだ。今年10月から英ロンドンでは、市中心部への一部のディーゼル車の乗り入れに1日10ポンド(約1500円)が課される
とのこともありディーゼルの滑落が進んでいます
ここに来て流れが一気に変わりつつある様に思いますが
本当に日本はどうなるのでしょうね

ブログ一覧 | クルマニュース | クルマ
Posted at 2017/12/04 22:41:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2017年12月4日 23:10
日本では原子力の停止以降、火力発電(二酸化炭素を排出する)が85%を占めるのですが、欧州では違うのですか? EVがゼロエミッションだとは全く感じないのですが・・・。
こうなったら「馬」の復権へ!
公道を普通に馬に乗って歩ける(走れる?)ようにしましょう!
コメントへの返答
2017年12月4日 23:16
確かに日本は石炭、天然ガス、石油でかなりの割合ですよね
代替えエネルギーとしてゼロエミッション化は可能かもしれないですが
なかなかと進みません
もっと自然エネルギーを活用出来ると良いですね
馬は斬新ですね
2017年12月5日 13:57
中国は再生エネルギー(風力・太陽光発電)を2050年までに全エネルギーの8割まで上昇させると決めたようです。

https://www.youtube.com/watch?v=UgP64lycmhY

そうなるとEVはほぼゼロエミッションになるようですね。

日本は大丈夫?
コメントへの返答
2017年12月6日 21:40
日本は再生エネルギーの活用をもっと推進して欲しいですよね

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation