• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月13日

自動車保険

息子がノートe-powerニスモを乗る様になると、自動車保険を、見直さなければなりません!
今まで、35歳以上、本人配偶者限定だったのが
今回の見直しで、全年齢 家族限定へ
これで、2倍以上の保険金額になりました。
まあ仕方ないですね。
ノートe-powerニスモの保険は使った事が無いので20等級です
結果的には、息子用になるので
今度来る、白黒リーフは新たに起こさないとです。
高くなりますよね!
ブログ一覧 | E12 e-POWER NISMO
Posted at 2018/02/13 22:20:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

全然動きません😇
R_35さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2018年2月13日 23:14
私のとこは、ゴールド免許本人と配偶者限定年間3万ちょっとが同居する20歳が加入の限定解除すると8万ちょっとに…保険屋にざけんなーって言ってやりました(爆)
コメントへの返答
2018年2月13日 23:18
年齢解除による保険料
本当に高いですよね
息子が新たに新規で入ると、20万越えと言われました
高いです
2018年2月13日 23:24
えっ20万🤯ブルブルガクガク😱
コメントへの返答
2018年2月14日 20:41
恐ろしい金額です
それで譲渡的な感じになりましたね
2018年2月14日 7:13
アメリカみたいになってきましたね、事故率低い年齢を優遇したせいで、若い人がとんでもない金額になりつつありますね
ますます若い人が車乗らなくなるなあと

昔25年前くらいはこんなに格差はなかったはずです。アメリカ式のリスク細分化型の弊害ですよね
コメントへの返答
2018年2月14日 22:54
これからの日本は高齢化社会益々進むので、高齢者の事故も増えることから、若い人が高いと言う図式が崩れるような気もしますよね
2018年2月15日 0:30
マーチの任意保険が20等級という前提での疑問です。
マーチの保険を新型リーフに引継ぎ、マーチの任意保険を新規に契約する方が、車両保険の部分は安くなりませんか?
コメントへの返答
2018年2月15日 22:04
実はぴよこ彦さんが言われている事を実行しようと既に見積しています。
その方が間違い無くお得ですよね
ただ12SRは何年か前から入った保険なのでまだ12等級なのですよね
それでも新規7等級よりはお得でこれで進めようとしています

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation