今日はこのネタからPC-9801NS/ENECノートです。91年頃に買ったのですよね現物は無いので、当時のカタログからこれで何をしたか?確か一太郎だったかと思いますこの当時はワープロと言えば一太郎でしたよねFDDでも動いていたので、今考えれば凄いですよね内臓のRAMドライブに入れれば素早い動作で動きました。なんでこのネタになったかと言うと今日仕事で後継のNS/Aを使う機会が有って思い出したのですよねかなり久しぶりだったので起動するかなと思いましたが何とか動きました。よく動いたと思います。懐かしい動きでしたねこの時代背景が蘇りました