白黒リーフのフロントバンパーをNISMO純正に交換してから、ソナーセンサーが過剰反応する事が多かったのですよね。なんでだろうとソナーセンサーを交換して見たりしたのですがあまり改善されずバンパーに対して、ソナーセンサーの受け取り側の制御も違うのかな?と考えたりもしていましたが改めてソナーセンサーを見ているとちょっと下向きに付いている?もしかしてとソナーセンサーのブラケットを、上下反対にしてみたらあっさりと過剰に、反応する事が無くなりました。普通に、逆に入ってしまうのですよね。逆に入らない様に、ポカヨケが必要では無いでしょうかねちょっとした所で、間違いが起こらなくなると思うのですけどね。まあ、普通自分でやる作業では無いので工程でポカヨケされているから不用なのですかね?まあ直って良かったです。