• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月06日

グレーリーフ売却時のバッテリ

グレーリーフ売却時のバッテリ ZE1青リーフに乗り換えた際に、ZE0グレーリーフを売却したのですが、最終的なキロ数は45,137キロでした。
5年11ヶ月でのキロ数です。
基本奥様のリーフでしたので、少な目では有ります。
LeafSpyでの記録です。



SOH=79.46%
QCは101回
普通充電は1742/2=871回
でしょうか




100%充電のバッテリ容量は17.5kWhでした。

新車の頃、22kWhあったと思いますので
4.5kWhの劣化は元々少ない容量に対して割合は大きいですよね






ブログ一覧 | ZE0
Posted at 2020/07/06 20:45:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

1/500 当たったv
umekaiさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2020年7月6日 23:35
役に立たないけど我が家の2013/07/13納車のAZE0のリーフスパイのスクリーンショットを見返してみました。

そのSOHで10セグは早いような。
他にも多数のファクターがあるのかもしれませんけど。

距離が同じ頃、2016/09/11に45,282km。
AHr54.86、SOH83%、HX79.77、204QC-773L1/L2。

2016/09/30に45,762kmで11セグになりました。
45,798kmで53.85、82、77.88、205-784。

2017/10/20に58,685kmで10セグになりました。
2017/10/27に58,858kmで50.51、77、71.69、272-939。

ZE0に関しては、自宅充電メインだと劣化が早いんですかね。
遠出でQCを多用する方の方が劣化が遅いように感じます。

ZE1はどうなんでしょうね。
コメントへの返答
2020年7月7日 23:30
ぴよ子彦さん情報ありがとうございます。
グレーリーフ は遠出も少なめで奥様の街乗りメインでバッテリサイクルはあまり良く無かったのかも知れないですね
今後青リーフがどのような経過になるか観察していきたいと思います。

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation