• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月12日

レッドパールBNR32の回顧

レッドパールBNR32の回顧 昔乗っていったレッドパールBNR32の写真です
当時、土屋圭市氏のBNR32と同じようにステッカーを張って、同じホィールを履いたりしていました。
懐かしいですね。
今この車両は、現存するのでしょうかね?
現存していて欲しいですけど・・・

ブログ一覧 | BNR32 | クルマ
Posted at 2007/10/12 23:20:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

春の星座🎶
Kenonesさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

双子の玉子
パパンダさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年10月12日 23:38
きっとどこかで大切にされてますよ!

32Rも43,000台余りの生産でしたが、今現存して元気に走っているのは、1/3位でしょうかね~。
コメントへの返答
2007年10月13日 0:15
そうですね
現存していることを望みますね
時折92年式レッドパールのBNR32を検索しています。
最近は車体番号の末尾3桁が出ていますので探してみたりしています。
2007年10月13日 8:28
レッドパールは希少ですよね。密かに憧れです。

AVS VS-6ホイールは大ヒットしましたね!
コメントへの返答
2007年10月15日 22:34
VS-6のホィールは流行りましたよね
実際には結構な重さで、軽快感ではノーマルのホィールのほうが良かった感じですね
2007年10月13日 8:48
こんにちは。
http://www.koyojihan.com/main.html
お隣の県の中古車店ですが
結構、綺麗な平成5年式のレッドパール
のBNR32が198万円で売られてます。
程度が良ければやはりこの位の価格に
なるんですかね。
レッドパールのBNR32は、同じ市内
でも1台しか走ってないです。
それよりもBNR33や34の純正レッドは
もっと希少なのか、町中で一度も見た事がないですね。
コメントへの返答
2007年10月15日 22:36
正直な気持ちでは、今乗っているガングレーを買う時もレッドパールが欲しかったのですが、程度と価格のバランスでなかなか無かったのです。

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation