• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月16日

<自動車使用年>07年は過去最長の11.66年に

まずはこちらの記事から


国内の乗用車の平均使用年数が11.66年で過去最長となったとの事ですね。
確かに10年普通には乗れますね。
そこから先は、あちらこちら故障は増えてきそうですけど・・・
キロ数による所も、多いとは思いますがね

また、国内の全乗用車約4223万台の平均車齢は同0.19年増の7.09年だそうです。

我が家の場合は、
・BNR32 18年
・12SR 2年
・RF3 5年
で平均車齢は8.33年 BNR32が押し上げていますね。


ブログ一覧 | クルマニュース | クルマ
Posted at 2007/10/16 22:54:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年10月16日 23:33
昭和末期から平成の頭の日産車は今でも色あせないような気がします。
大きさだって日本の道にピッタリ。
ピカピカに乗っている人が意外と多いと思いますね。

車の使用期間が長くなった理由としては故障が少なくなったことも考えられますが、日本の道路事情に適した車が激減していることにあると思います。
知り合いのチェイサー・ツアラーV乗りも、「高くて大きな車ばかりで買えない」って。
シビックですら3ナンバーの時代になってしまいましたから。
コメントへの返答
2007年10月16日 23:39
こんばんは
最近の車のサイズは大きくなりすぎですよね
それと、重くなり最小回転も大きくなる傾向にあります。
BNR32が発売された当時、1430キロはとても重い方でしたが、今や1600キロオーバーも普通になってきていますよね
2007年10月16日 23:42
ほぅ~、どんどん短くなっているとばっかり思ってました。
それが平均なら、自動車税の課税標準も見直して欲しいところです!
コメントへの返答
2007年10月17日 23:36
そうですね
増税される車が多くなりそうですね
見直し賛成ですね
2007年10月17日 9:57
評論家の徳大寺有恒さんが言ってましたが
「90年頃から世界中のクルマが軽微な故障をしなくなった、日本の工業技術が世界に広まったのだろう」と「間違いだらけ~」で語ってました。

そのお陰で長く乗れるのでしょうね。
我らが32も元気で乗るコトが出来ます。あと五年もすると街中で「おっ渋いねぇ」っと注目される気がします(^^;)
コメントへの返答
2007年10月17日 23:38
32の生存率はかなり高いと思いますが4ドアはかなり少なくなってきています。
これから注目されますね
きっと

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation