ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [aranao_R32]
FE0 + ZE1 AUTECH + 12SR
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
aranao_R32のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年05月19日
グレーリーフ バッテリ
グレーリーフを100%充電してみたので 現在のバッテリ容量をleafspyで確認して見ました。 現在のキロ数28,013キロ バッテリは18.8kWh SOHは85.29% でした。 去年の夏に19,183キロの時 バッテリは19.6kWh SOHは88%でしたからね バッテリ容量が-0.8k ...
続きを読む
Posted at 2018/05/19 23:16:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ZE0
2018年05月03日
違いが
ゴールデンウィーク後半 道路はどこも混んでいる感じですね 今日は奥様の実家にお出掛け お供はグレーリーフです。 自宅出発時75%スタートでしたが 高速走って76キロちょっと走って、残り20キロ 充電しようと日産ディラーに寄ったら 空いているラッキー 充電プラグ接続して 認証しようとしたら トラ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/03 12:55:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ZE0
2018年04月30日
ヘビ
今日も一日動きまくり お供はグレーリーフです。 朝から娘の部活送迎で25キロ程 その後お買い物で50キロ 夕方また、娘のお迎えに行こうとすると バッテリ低下警告! 途中のファミマで必要最低限の7分だけ2.4kW/h充電 GWなので、道が混んでてお迎えギリギリでしたね 帰宅した頃は、—-ヘビでした ...
続きを読む
Posted at 2018/04/30 21:53:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ZE0
2018年02月18日
リーフのドライブレコーダー
リーフのドライブレコーダーを更新しました。 もう少し画像のレベルアップを目的としました。 今回のドライブレコーダーは、日産純正を選択 400万画素、HDRが良いかなと そして、薄型でバックミラーの裏でスッキリ隠れて目障りにならないのが良いです。 さらに、駐車監視も付いているのもポイント ナ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/18 20:40:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ZE0
| 日記
2018年02月14日
一年前は
一年前は、 ZE0白リーフで、日の出を見に行ったのですよね この時は、ノートe-powerニスモを1ヶ月半後に契約するなんて思わなかったし また、今納車待ちのZE1白黒リーフを待つ事になっているとは思わなかったでしょうね この時は、満足の行く日の出でしたね また撮りに行きたいですね
続きを読む
Posted at 2018/02/14 22:15:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ZE0
| 日記
2018年02月03日
グレーリーフがお帰りに
グレーリーフのブレーキ異音でディラーに入庫していましたが、直ったとの連絡を受け引き取りに行って来ました。 その前に、代車ZE1リーフを洗車して綺麗にしてお返ししました。 今回マスターバックの交換とキャリパーのオーバーホールを行って貰いました。 結果は良好で、異音も無くなっています。 同時に、元々今 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/03 22:54:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ZE0
2017年12月03日
リアアンダープロテクター
今日は出勤でしたので、昨日の作業からです。 リーフのエアロ取り付けですが、エアロスタイルバンパーからサイドシルプロテクターと取り付けして来ましたが 今回は、最終のリアアンダープロテクターの取り付けです。 取り付け方法を検索すると 私が、白リーフに取り付けた時の情報がヒットします。 懐かしいです。 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/03 22:29:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ZE0
| 日記
2017年11月20日
昨日のあれれ
昨日、リーフに乗ってお買い物に出掛けた時 メーターを見ると何か気になることが そうです セグが11セグになっているでは無いですか! 3年と3カ月 23,718キロ そんな時期なのですね leaf spyで確認してみると、SOHは81% まあ仕方無いですね。 でも、前回確認したのはいつかと確 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/20 22:52:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ZE0
| 日記
2017年11月12日
大きい荷物
昨日ソファを買いに行ったのですが、 自宅周辺の道路は工事もしていたし リーフには入らないかなと、昨日は諦めて 今日改めて、取りに行きました。 ノートなら入るかと、自宅を出る前にメジャーで確認して入りそうな結論でした。 実際載せてみて、写真の通り入るものです。 リーフだと、リアシートの厚みがあるので ...
続きを読む
Posted at 2017/11/12 23:03:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ZE0
2017年11月09日
販社のDM
販社のDMが2通同じモノが届きました。 いつもなら1通なのに どうしたのかな? リコール騒ぎで、公にリーフの試乗会を開催するまでも無くここまで来てしまいましたが どこかでやるのですかね? 初代も発売直後に、東日本大震災が発生して電力不足で逆風の中のスタートでしたが 今回もクルマが悪い訳ではないのに ...
続きを読む
Posted at 2017/11/09 23:28:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ZE0
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?
10/16 23:11
aranao_R32
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
142
フォロー
223
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ZE0 ( 769 )
ZE1 ( 456 )
FE0 ( 207 )
12SR ( 652 )
E12 e-POWER NISMO ( 131 )
K13 nismo S ( 116 )
BNR32 ( 182 )
ML21S ( 39 )
C25 ( 129 )
AZR60 ( 19 )
RF3 ( 72 )
RF1 ( 35 )
DA62W ( 9 )
GTE ( 11 )
過去の車 ( 50 )
クルマニュース ( 653 )
中古車 ( 27 )
インプレ ( 53 )
振り返るあの車 ( 111 )
チョイノリ ( 2 )
お出かけ ( 152 )
購入 ( 67 )
NA地震情報センター ( 32 )
本 ( 45 )
家庭菜園 ( 9 )
携帯 ( 15 )
CASIO ( 3 )
GT-Rコレクション ( 6 )
DIY ( 34 )
修理 ( 9 )
Yahoo!オークション ( 8 )
西部警察 ( 3 )
iPhone ( 119 )
ipad ( 22 )
◎□◎ SKYLINE ◎□◎ ( 60 )
テレビ番組より ( 11 )
android ( 4 )
懐かしの一品 ( 10 )
撮影 ( 845 )
城 ( 11 )
ダム ( 1 )
PP1 ( 35 )
ドライブレコーダー ( 5 )
Mac ( 17 )
ブログ振り返り ( 21 )
振り返る年月 ( 3 )
Y(Ο^ω^О)Y ( 4 )
Apple Watch ( 20 )
aibo ( 17 )
ZE2 ( 6 )
リンク・クリップ
リアアンダープロテクター取付
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation