
ここの所の課題
充電ケーブルの収納方法改善
EVに乗り始めてから使用していた
充電コンセントと収納BOXが
狭く充電ケーブルに負担を掛けていた事実があります
またリーフの駐車ポジションだと
標準の7.5mケーブルでは届かず
現状は15mケーブルを使用していました
ただ8.5mくらいあれば足りるので
あまりのケーブルは巻いてある状態で使用していました
基本巻いた状態で使用はダメで
この状態で使用すると巻いた部分のケーブルが結構加熱します
良く無いですよね
色々どうしようかと考えた末に
コンセントの位置を変更して
標準の7.5mで届く範囲での運用にすることにしました
その為、今日の写真は
部材の一部が届いたので準備を始めた次第です
VVFケーブルとアース線を
コルゲートチューブにいれて
案外地味に大変!
配線は壁に固定して行きます
まだ肝心な新しく購入した
ポリボックスが届いていないので
配線の接続はこれからとしてます
来週以降ポリボックスが届いたら実際に配線作業したいと思います
Posted at 2025/08/17 00:36:33 | |
トラックバック(0)