ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [aranao_R32]
FE0 + ZE1 AUTECH + 12SR
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
aranao_R32のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年05月08日
今日はDIY
昨日、DIY資材を買って来たので
早速作業したくなり、屋根裏へ
今日は天気も良く、屋根裏の温度上昇は間違いないのです。
でも、朝一で温度計を見ると
17℃
暑くなったら止めれば良いかと
作業開始
今回は、屋根裏DIY初期の頃に作業した
フローリングなのですが、当時作業のし易さを
優先して、他の所が縦配置に対して
ある部分だけ横に配置してあった部分の
修正を行います。
その為には、梁の追加が必要です。
フローリングを剥がしてから作業しました。
徐々に屋根裏の温度は、上昇
作業を、始めると途中ではやめたくなくなり
更に時間があれば、他の部分もやりたくなり
午後の一番暑い時間帯は34℃まで上昇
屋根裏はもう真夏です。
扇風機に水分補給して熱中症対策しての作業です。
やはり、昨日を言いましたが
曇りか雨の日の作業がベストです。
結局、夕方まで作業して
徐々涼しくなりました。
同じ店でフローリングは買っていますが
品が変わっていて、既に3種類になっています。
接合の仕方も互換性が無く、修正しながらの作業で一段と時間がかかりましたね。
一度に材料は買った方が良いのですが、
時折しか、作業しないので
場当たり的に買って居るので仕方ないですね。
結局今日は、8時間オーバーの作業を行い
まさに外出自粛で、引篭でした。
今日写真は、自宅から夕暮れに月でした。
Posted at 2020/05/08 23:21:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
2020年03月13日
部材購入
DIYで進めている屋根裏部屋?
ですが、今まで二階のコンセントから延長して
照明を点けたり、電動工具を使っていたりしていました。
流石に、毎回コンセントを延長するのも面倒なので屋根裏内の照明の配線やコンセントを設置する
為に部材を購入しました。
電気配線工事は資格が無ければですが
資格は取得しました。
先月、免状も届き
合法的に、作業出来ます。
とは言え、
今週末は予定が立て込んでいて
無理
時間を見て作業しようと思います。
Posted at 2020/03/14 00:19:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
2019年12月28日
スイッチ
今日は冬休みですが、
年末と言うこともあり
色々と片付け、掃除なんかもしないとですよね。
そんな中、家のスイッチを交換して見ました。
パナソニックのスイッチが大き目なタイプへ
今では当たり前のスイッチですが
我が家のスイッチは、一世代前のタイプだったので交換です。
まあ、スイッチも毎日使うモノですし
綺麗にしても落ち切らない汚れも有りますからね。
外して線を付け替えるだけです。
場所によっては
初めてバラしてから気がつきましたが
差込み形コネクタから、芯線が出ている物も
ありました。
この辺は、しっかり修正して置きました。
簡単な交換作業ですが
器具の施工は電気工事士で無いとダメです。
Posted at 2019/12/29 00:25:15 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
DIY
2019年11月07日
屋根裏の天井
この前の日曜日のDIYですが
屋根裏の天井の作業を行いました。
今まで、断熱シートを屋根裏の天井に貼り付けて居ました。
ちょっと見た目もイマイチ!?
誰かに見せる機会も無いですけどね。
そこで、ウッドカーペットが手頃なので
貼り付けて見ました。
自己満足ですが、断熱シートより見た目は良くなりましたかね。
作業は楽しいです。
次回はどうしますかね?
Posted at 2019/11/07 23:08:00 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
DIY
2019年10月22日
雨の日は
4連休最終日
今日は天気も悪く、涼しい?
寒い位ですかね。
こう言う日はと
屋根裏DIY DAYです。
昨日、日光の帰りに材料を購入して帰って来ましたからね。
今朝は朝から作業が出来ました。
屋根裏は19℃
これでも、作業をすると暑くなりますからね
夏のスタイルで作業しました。
家の西側の約2畳分の梁を、作って
フローリングを貼りました。
これでほぼ、床貼りは終わりでしょうかね。
トータルで10畳分近く床が晴れたと思います。
次のステップはどうしますかね?
どこまでが完成かも、わかりませんが
楽しみに進めたいと思います
Posted at 2019/10/22 23:27:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?
10/16 23:11
aranao_R32
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
142
フォロー
223
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ZE0 ( 769 )
ZE1 ( 457 )
FE0 ( 208 )
12SR ( 652 )
E12 e-POWER NISMO ( 131 )
K13 nismo S ( 116 )
BNR32 ( 182 )
ML21S ( 39 )
C25 ( 129 )
AZR60 ( 19 )
RF3 ( 72 )
RF1 ( 35 )
DA62W ( 9 )
GTE ( 11 )
過去の車 ( 50 )
クルマニュース ( 654 )
中古車 ( 27 )
インプレ ( 53 )
振り返るあの車 ( 111 )
チョイノリ ( 2 )
お出かけ ( 152 )
購入 ( 67 )
NA地震情報センター ( 32 )
本 ( 45 )
家庭菜園 ( 9 )
携帯 ( 15 )
CASIO ( 3 )
GT-Rコレクション ( 6 )
DIY ( 34 )
修理 ( 9 )
Yahoo!オークション ( 8 )
西部警察 ( 3 )
iPhone ( 120 )
*
ipad ( 22 )
◎□◎ SKYLINE ◎□◎ ( 61 )
テレビ番組より ( 11 )
android ( 4 )
懐かしの一品 ( 10 )
撮影 ( 846 )
城 ( 11 )
ダム ( 1 )
PP1 ( 35 )
ドライブレコーダー ( 5 )
Mac ( 17 )
ブログ振り返り ( 21 )
振り返る年月 ( 3 )
Y(Ο^ω^О)Y ( 4 )
Apple Watch ( 20 )
aibo ( 17 )
ZE2 ( 6 )
リンク・クリップ
リアアンダープロテクター取付
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation