• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aranao_R32のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

実家へ

今日は予定通りに実家に行って来ました。

実家に保管しているルークスを自宅に移動です



3月末に車庫保管したので、実に4ヶ月ぶり

久々ですね

保管する時は、売却なんて一切考えていなかったのに・・・・



湿気取りも6個満タンです

この場所で、一部取り付けたパーツの取り外しをして行きます

実家庭先には



ゆりが見頃になっていたり



母お手製の梅干しがあったりします
帰りに頂いて来ました・・・

ルークスの作業を終え

帰り前に・・・

父のビートを拝借



折角なのでオープンに!


ちょろっと乗って来ました。





乗っていると・・・

本当に楽しいです

絶対的な速さどうこうでは無い楽しさ

エンジンサウンドだったり
シフト操作だったり

なんだろう
人馬一体的な楽しさ

22年前のクルマです

本当 面白いですね




実家に戻り

帰りはリーフが妻の運転
ルークスは私です



自分のリーフを後ろから眺める
中々と無いですね



ルークス久々に乗るとかなり遅いです
ビートと対極に位置するのですかね

妻の運転するリーフにスタートからかなり
置いて行かれます

終いには逸れて

別ルートで帰り、自宅到着で逆転を狙いましたが
あっさりと先に到着されていました・・・・



明日はルークスと本当のお別れです
ちょっとさみしいですね





Posted at 2013/07/20 23:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | PP1 | クルマ
2013年01月26日 イイね!

ビート ソフトトップとリアスクリーン交換

いよいよビートのソフトトップとリアスクリーン交換です。
10年前に自分で所有した時は、リアスクリーンは交換しましたがソフトトップは初めての作業です

今日の作業は8時 -2℃ 寒かったです
本来この温度でソフトトップを開け閉めするのは酷な感じですが
早く実家に届ける為、仕方なくスタートです


交換前のソフトトップ 以前のオーナーが派手にコーキングしています
見ていられない状態です


サッサと取り外し



リベットはドリルで揉んで取り外し


骨だけにしました

後は新しい物と交換

急いていたので途中の写真が無いですね



スッキリ満足な仕上がり
昨日購入したリベッタもバッチリだし
ソフトトップ固定用の目ネジの補正にタップを使ったりしました。
トータル3時間弱だったでしょうか?

完成したので洗車をして
実家の父へ引き渡しです

日陰は1月14日の雪が残っていました


父は気に入ったようで良かったです。


妻にリーフを乗って来てもらったので、実家にて充電です


12SRは冬眠中です
今年は初見!
春になったら冬眠から覚めて、活動?します

寒波で寒い一日でしたね
実家から帰って来て、リーフとルークスの洗車です
またまた寒かった
今日はほぼ外で過ごしたような
明日はゆっくりしたいと思います

Posted at 2013/01/26 23:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | PP1 | クルマ
2013年01月25日 イイね!

リベット打ち用に

リベット打ち用にビートの幌交換には、リベットを打つ必要があります
と言う事で、工具を用意
ハンドリベッタをアマゾンで購入しました。
さてうまく交換出来るかな
Posted at 2013/01/26 00:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | PP1 | クルマ
2013年01月24日 イイね!

ビート ソフトトップとリアスクリーン

ビート ソフトトップとリアスクリーンビートの純正ソフトトップとリアスクリーンが今日届きました。
今現在、社外のソフトトップが付いていますが、劣化とコーキングであまりにも見た目が良くないので
純正にきっちり戻そうかと思います。
この作業が完了したら、実家に収めたいと思います
簡単に付くか?
いや綺麗に付くかですね

Posted at 2013/01/24 21:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | PP1 | クルマ
2013年01月19日 イイね!

10年ぶりのビート

10年前の2003年私のメインカーがBNR32だった頃
ちょこちょこと故障が増えてきた事を切っ掛けに、サブカーの必要性を感じていました。
普通に足として、消耗させるのも・・・
との思いでした。

サブカーとなると発売時から気になっていた
ビートが候補に

偶々近場でお手頃価格のビートがあったので購入しました。
自分としてはオリジナルが好み
色々と手が入っていましたが、価格に負けて購入です

2003年当時の写真
ビート・ライフ・BNR32のラインナップに
まだ駐車場の拡張もしていなかったので狭かったです
ビートの為に、拡張して今の広さになりました。


最終的には好みの通りにオリジナルに復元して乗っていましたが
色々と事情により、売却となってしまいました。
とても楽しいクルマでした。





そして現在の話になりまして

今日、家にビートがやって来ました
10年前に乗っていたビートと同じカラー
懐かしいです



と言うのも、私の父がビートを欲しいので探してくれと
年末から言っていて、探して今日とりあえず私の所へやって来ました。
個人売買ですので、来週名義変更して実家に届ける予定

その前にちょっと手を入れないとですね



ルークスとビート同じ軽カーですが全高の違いが凄いです



ステアリングとシフトノブがオリジナルでは無いです



外装はホィールが社外



マフラーも社外ですね



到着時、汚れていたので一通り洗車して仕上げました。

10年ぶり乗って見ると・・・

本当、エンジンを回して楽しいクルマですね
まさにミッドシップアミューズメントです。
この言葉通りのクルマです。
平成3年式で今年で22年落ちですが
ビートの魅力は今も色褪せず存在する事を改めて感じましたね
10年ぶりなのに、凄くなじむ感じがしました。

実家に置くことになりますが、乗りたいと思えば乗れる環境になるかと思います
気が向いた時に借りたいと思います

Posted at 2013/01/19 22:24:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | PP1 | クルマ

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation