ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [aranao_R32]
FE0 + ZE1 AUTECH + 12SR
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
aranao_R32のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年02月06日
ワイパーアーム
リーフのワイパーアームを持ち上げる時って、運転席側を持ち上げてから助手席側を立てないと両側を立てる事が出来ないのですよね
逆にやると、絡んで持ち上げられませんからね
これって、順番を考えながらなので面倒だなといつも思って居たのですが
nismo Sも同じ様な状況になり
最近はこんな感じ?なのですかね
12SRはそんな事を考えずどちらからも出来るので、楽でしたよね
Posted at 2014/02/06 23:17:26 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
K13 nismo S
2014年02月04日
雪
今日はお昼前から3時位に掛けて、当地でも雪が降りました。
会社帰りでも、nismo Sにも雪が積もってました。
3センチ位ですかね?
写真は自宅に着いた時の状況です。
昨日、スタッドレスに変えましたが
インチダウンして軽くなったせいか
かなり軽快な感じでした
ここでnismo Sのホィール重量を調べてみました。
ついでに12SR純正とリーフ純正
そしてmm-8とリーフの普段履き
マナレイ ユーロスピード BC プレミアムライト
比較用に
nismo Sのホィールは16インチなので
12SR純正よりも重いのは仕方ない所
普段履いている
nismo mm-8のホィール
をnismo Sに履かせたら??
一本当たり-5.9キロ結構違うと思います。
ちょっと試したくなりますね
かなり軽快になると・・・
インチダウンですが・・・
Posted at 2014/02/04 22:09:58 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
K13 nismo S
| 日記
2014年02月03日
nismo S スタッドレスへ
夕方の天気予報で、明日は関東地方雪の予報どうしようかと考え、明日の朝の状況を見てと思いましたが
9時前の天気予報で、明日は急激に冬型の天気で寒さも増すとの事
それならと思って、先程スタッドレスレスへ交換しました。
今日は日中4月上旬の暖かさだった事もあり
夜でも暖かく感じました。
タイヤ交換して、ちょっと寒さ対策してやってたら逆に汗ばむ感じになりました。
急遽タイヤ交換
昨日の日曜日にやっておけば良かったと、ちょっと後悔でしたね。
この冬、12SRにも使ったスタッドレスです。
元々はnismo S様に買った物です
やっと装着です。
Posted at 2014/02/03 22:04:16 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
K13 nismo S
2014年02月02日
nismo S 車速検知ドアロック
今日は午前中、国家試験の技能検定の受験に行って来ました。
日曜日ですが、会社に行く時間と同じ時間に出発
試験の結果・・・
どうでしょうね?
難しいですね・・・
午後は、nismo Sに車速連動ドアロックを付けてみました。
これは
以前リーフに取り付けていた物
です。
Leaf Spy Pro導入で
、付けなくも動作出来る様になりましたので外していた物です。
ステアリングコラム下のカバーを外します
引っ張れば取れます。
OBDのコネクタが現れますので、差すだけ
動作確認してみると
20キロ位でドアロックされます。
そしてエンジンoffでドアロック解除されます。
動作はOKですが、
出っ張っていてカバーが閉まりません。
OBDコネクタのロックを外してちょっと傾けます。
バッチリ閉まりました。
K12の前期の時は、この手のユニットを付けずにドアロック機能を有効にする
術が有ったのですけどね
私の12SRの中期から機能が無くなってしまったのですよね
まあ一度使ったら便利な物なので、有効に使っています。
Posted at 2014/02/02 22:30:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
K13 nismo S
| クルマ
2014年02月01日
nismo S コーティング
午前中リーフで買い物に
一週間ぶりのリーフ
ここの所、nismo Sに乗っている事もあり
ドライビングポジションの差を今日は感じました。
今まで、気が付かなかったのですがリーフのステアリングの高さって
かなり低いですよね
座面の高さからそう感じるのかもしれないですけど
逆にnismo Sはシートに対して、ステアリングが高いのです。
チルトで下げようとすると、今度はメーターが見難くなるし・・・
何と無く、リーフ・nismo Sの乗り換えは違和感を感じるかも
その反面12SRは中間的なのでしょうか
それ程違和感を感じないですね。
午後になって
先週やりたかったnismo Sのコーティング
をやって見ました。
この作業自体は大変な物では無いです
ゆっくりじっくりやる事が、至福の時です。
一回で終わりにせず
またノンびりやりますかね。
Posted at 2014/02/01 23:33:29 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
K13 nismo S
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?
10/16 23:11
aranao_R32
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
142
フォロー
221
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ZE0 ( 769 )
ZE1 ( 452 )
FE0 ( 205 )
*
12SR ( 651 )
E12 e-POWER NISMO ( 131 )
K13 nismo S ( 116 )
BNR32 ( 181 )
ML21S ( 39 )
C25 ( 129 )
AZR60 ( 19 )
RF3 ( 72 )
RF1 ( 35 )
DA62W ( 9 )
GTE ( 11 )
過去の車 ( 50 )
クルマニュース ( 653 )
中古車 ( 27 )
インプレ ( 53 )
振り返るあの車 ( 111 )
チョイノリ ( 2 )
お出かけ ( 152 )
購入 ( 67 )
NA地震情報センター ( 32 )
本 ( 45 )
家庭菜園 ( 9 )
携帯 ( 15 )
CASIO ( 3 )
GT-Rコレクション ( 6 )
DIY ( 34 )
修理 ( 9 )
Yahoo!オークション ( 8 )
西部警察 ( 3 )
iPhone ( 119 )
ipad ( 22 )
◎□◎ SKYLINE ◎□◎ ( 60 )
テレビ番組より ( 11 )
android ( 4 )
懐かしの一品 ( 10 )
撮影 ( 844 )
城 ( 11 )
ダム ( 1 )
PP1 ( 35 )
ドライブレコーダー ( 5 )
Mac ( 17 )
ブログ振り返り ( 21 )
振り返る年月 ( 3 )
Y(Ο^ω^О)Y ( 4 )
Apple Watch ( 20 )
aibo ( 17 )
ZE2 ( 6 )
リンク・クリップ
リアアンダープロテクター取付
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation