• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aranao_R32のブログ一覧

2007年08月23日 イイね!

車の開発責任者

何気に思うことですが、車を開発するには沢山の人の力が必要だと思います。
そんな中、車両開発の取りまとめ役 開発責任者の意思がその車に反映されますよね。
マーケッティング調査により、たたき出した各種比較データでフルモデルチェンジ前より確実に上回る優等生車が出来たとしても、完成度としては低くなってしまう事も良くありますよね。

R32開発責任者の伊藤修令さんは選択と集中という言葉を使っていましたよね。
伸ばすところは、思い切って伸ばす。
必要とされない物はカットして行く。
これがR32が今でも多くのファンに見守られている理由な気がします。

12SRでもオーテックの中島さんの意思が色濃く反映されています。
楽しく走れるように初期の12SRから05年のマイナー時には官能性能を高ぶらせる努力も見逃せないものがあります。
初期から、走りに対して徹底的に磨き上げるという姿勢はとても賛同出来ますよね。

開発責任者の名前が、表に出てくる車も中々無くなっています
開発者の人情と言うか、思い入れの強い、運転していて楽しい車が今後も発売されることを望みますね
Posted at 2007/08/23 23:57:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation