
今日は会社が休みでしたので
娘が行きたがっていた、湯沢のフォレストアドベンチャーへ出掛けて来ました。
自宅付近では、連日猛暑ですが
湯沢はどうかな?
と出掛けて見ました。
今日のお供は白リーフです。
関越で行きますが、ここの所の定番
赤城高原SAで最初の充電
夏休みで平日とは言え、クルマは多めですね
湯沢周辺は、NCS対応の充電スポットが今一つなので
谷川PAで、充電して置きます。
余り減っては居ないですけどね。
谷川PAは、改装工事中
この充電スポットも仮設運用中ですね。

谷川の六年水が常に供給されていて
とても冷たくて気持ち良い感じでしたね。
止まる事なく出て居て
勿体無く感じてしまいました。
湯沢に下りて
フォレストアドベンチャー目指します。

とても自然の中で、良いですよね
説明を聞く時は、テントの下でしたが
かなり暑い感じでしたね。
持つかな〜と思いましたが
始まってみると
8割は森の中
木陰の中は、風が通って
まだ涼しいですかね
本来猛暑の中なので、仕方ないですよね
娘は楽しめたので、かなりご機嫌
終わってみると、係の人3人が遠くに止まっている
私のシロリーフについてEV談義をしていたので、
ちょっと参入してメリットを語って見ました。
少しでも、EVに対してのネガイメージを無くして欲しいですからね。
Posted at 2015/07/31 23:41:52 | |
トラックバック(0) | 日記