
今日は、群馬の甘楽町にある
こんにゃくパークへ出掛けて来ました。
お供は白リーフです。
ここは、こんにゃくの製造を工場見学させてくれたり、こんにゃく料理を無料バイキングで食べれて、こんにゃく体験キッチンが有ったり、外には足湯まであると
最近流行りの工場をテーマパーク化したスポットです。
開館が、9時なのでその位の時間入りで行きました。
着いてから暫くすると、人がかなり訪れていて人気のスポットの様です。
最初に、工場見学をしました。

工場を二階から眺められる様になってます。
自動化が進んでいて、人は少な目です。
次に、無料のバイキングへ
トレーに自分が食べたいものを取って行きます。
全部こんにゃくを使ったモノ
まあ、ゼリーが一番で、次はラーメンが良かったですかね。
割と早い時間帯だったので、直ぐに座れましたがその後かなり待ちになってましたよ。
富岡製糸場から15分程度の場所なので、訪れた際は行きやすいです。
帰りがけに、小串のカタクリのスポットへ
残念ながら、EOSを持って来なかったです。
iPhoneの動画で撮影しました。
こちらもカメラを持った方達がたくさん訪れていました。
前から行きたいと思っていましたが、南面斜面に沢山のカタクリが見られましたね。
一旦近くに戻り
今度は、菜の花+桜のスポットへ
二週間前は桜が咲いてなかっですけど
今日は良いでしょうと言う事で
今度はEOSで
一面の菜の花がさらに良かったです
このスポット桜ももう少しで満開ですかね
1日今日も動き回りましたね
週末ゆっくりしていない感じです
ついつい時間が勿体無いので、色々と出ちゃうのですよね
まあ、好きな事しているので仕方ないですかね
充実しています。
Posted at 2016/04/03 23:02:12 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記