
今日は有休促進日でお休み
と言う事で、平日のお出かけは
照葉峡に行ってきました。
奥利根ゆけむり街道を水上から上って行きます。
下の方はまだ紅葉が始まったばかり
ちょっと早かったかな?
と思いましたが
標高が、高くなるに連れて
紅葉も良い感じに
照葉峡はいくつもの滝で癒されます
中腹くらいが紅葉の見頃でしたね。
ここから更に上って行くと
落葉な感じでしたね。
更に坤六峠へ向かいます。
頂上付近です。
白黒リーフのバッテリも
結構消費しました。
自宅を100%で出発して29%に!
標高1620mですからね
ここから帰りますが、足りるかな?
片品〜沼田経由です。
また下って来ると、紅葉が見頃なエリアに
山を上って下りると標高に、応じて見られますね。
スムーズに下って来て
金曜日立ち寄った道の駅白沢でまた休憩
この前より今日の方がバッテリ残が少ないですが
帰れるでしょうと言う事で
結果的には自宅までQC無しで帰って来ました。
残りの航続可能距離が点滅していたので撮れて居ませんが30キロでした。
行きに71%バッテリを消費して
帰りは20%しか消費しない感じでした。
紅葉に癒され楽しめました。
紅葉前線も南下しています
今度は何処に行きますかね?
Posted at 2018/10/15 17:37:17 | |
トラックバック(0) |
撮影