
毎日暑い日が続いています。
そんな中、涼を求めて出掛けて来ました。
今日のお供は、白黒リーフです。
この時期涼しさを求めるとなると、
標高の高いスポットしか無いですよね。
その上、夏休みの中であまり混雑しない所が良いかと
今日の目的地を御泉水自然園にしました。
途中、長門牧場に立ち寄り
ここの情景もお気に入りです。
遠くの山には、残雪がみられます。
朝一ですので、あまり人気が少ないのが良いです。
日中は混雑すると思います。
続いて、御泉水自然園へ
こちらの温度は
21℃!
涼しいです。
日陰で風に当たっていると
薄着なので、むしろ肌寒く感じます。
入園料は300円
こんな時期なので、入園の際は検温がありました。
苔むした原生林を進み
水辺は癒されますね。
そして
女神湖を望む眺望
充実した散策を楽しめました。
その次は、お楽しみで麦草峠周りで帰ります。
上りは、数台前車が居ましたので
ゆったりと!
頂上付近で、前車は居なくなり
楽しめる?
とも思いましたが、いつもの頂上付近の撮影ポイントは
クルマ通りが多いのでパスして
白駒池付近で、かなり混雑!
駐車場は満車!
また、上り側で駐車場待ち渋滞が
凄かったですよ。
この付近の気温が

20℃
涼を求めるスポット人気ですよね。
下りは、前車も居なくなり
楽しみました!
麦草峠は窓を開けて走って気持ち良かったです。
八千穂IC付近ではもう暑くなり
窓を開けて居られなくなりました。
佐久辺りで33℃位に
もう暑いですね
そして下仁田道の駅では
39℃
もう厳しいですね。
自宅に帰り着いた時には
40℃
もう、厳しい
いつもなら洗車しないと終われませんが
無理です。
夕方になってからしました。
それでも汗だく
温度は倍違いですからね。
長野のは良かったなと
また行きたいですね
Posted at 2020/08/11 18:50:42 | |
トラックバック(0) |
撮影