昨日12SRの点検の時に借りた代車ウィングロードのインプレッションです。

室内ですが、シートを一番下に下げても結構ポジションが高いです。
フロントウィンドウの傾斜が強く、圧迫感は強いです。マーチよりもガラスが迫っている感じです。

このウイングロード e-4WDなのです。

4WDへのSWです。

後席の足元は広く快適ですね。

リアゲートからレバーとSWで後席、助手席を倒す事が出来ます。便利ですね

HR15DEエンジン パワーは109PS
走りは・・・
省燃費方向なATスケジュールの性か走りは良くないです。
本当に吹けません
排気量は違いますが15年前のN14などに使われていたGA16DE 110PSはスポーツエンジンではなかったですが、とても楽しかったですね
やっぱり最新が必ずしも、楽しいクルマとは言えないようです。
こんな所からも日産のクルマの方向性を知ることが出来ますね。
点検を終えてディラーから12SRを乗って帰ってくると、やっぱり気持ち良く吹ける12SRのエンジンはとても楽しい事を改めて実感しました。
Posted at 2007/04/28 22:18:10 | |
トラックバック(0) | クルマ