ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [aranao_R32]
FE0 + ZE1 AUTECH + 12SR
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
aranao_R32のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年05月31日
自転車?
一年前位に買った自転車ですが、ほとんどおもちゃみたいな物ですがチョイ乗りには面白い物です。
ペダルが付いているから自転車ですが、モーターも付いています。
グリップを捻れば、加速します。
そんなスピードは出ませんから、おもちゃ見たいと言う訳です。
Posted at 2007/05/31 21:48:25 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年05月30日
休みました
娘の嘔吐下痢症を貰ってしまい
会社を休みました
ただ、今回は軽く済んだほうなので二日寝ていて回復です。
Posted at 2007/05/31 21:39:36 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年05月29日
携帯電話がI-Keyに影響
携帯電話がI-Keyに影響して、キーが使えなくなる問題が日産の一部車種で発見されたとのこと。
携帯電話をこの近くに置くと、キー内の電子コードが消えて、ロックの解除や始動ができなくなる可能性がある。
そんな事があるのですね。
最近、採用が拡大しているI-Keyですが(12SRには設定が無い 悲)同じ周波数帯の影響ですかね。
詳しく分からないですが・・・・ 突然使えなくなったら怖いですね。
関連情報URL :
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/25/news024.html
Posted at 2007/05/29 01:21:03 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2007年05月28日
ZARDの坂井泉水さん死去
ZARDの坂井泉水さんが亡くなられたと言う事ですが、非常に残念です。
ずっとZARDの曲が好きで、
BEST ALBUM Golden Best ~15th Anniversary~
は今も、12SR、RF3ともセレクトされています。
ZARD:坂井泉水さんのご冥福をお祈りします
Posted at 2007/05/28 22:34:43 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年05月27日
本日は休出
本日は休出でした。
特にトラブルも無く順調にこなす事が出来ました。
そんな中、地震性体感がありました。
どこで起きるかは分かりませんが、M5~M6程度の地震が2~3日以内に起きそうです。
内陸での発生の場合、震度5弱にもなる可能性がありますので、注意が必要です。
07/06/05 0:02更新
予測の地震は分散型で発生したようです。
①
1日07時29分頃 埼玉県北部 M4.5 震度3
②
2日14時43分頃 茨城県南部 M4.6 震度4
③
4日13時34分頃 茨城県南部 M4.4 震度3
Posted at 2007/05/27 21:29:40 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
NA地震情報センター
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?
10/16 23:11
aranao_R32
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
142
フォロー
222
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2007/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ZE0 ( 769 )
ZE1 ( 454 )
FE0 ( 206 )
12SR ( 652 )
E12 e-POWER NISMO ( 131 )
K13 nismo S ( 116 )
BNR32 ( 182 )
ML21S ( 39 )
C25 ( 129 )
AZR60 ( 19 )
RF3 ( 72 )
RF1 ( 35 )
DA62W ( 9 )
GTE ( 11 )
過去の車 ( 50 )
クルマニュース ( 653 )
中古車 ( 27 )
インプレ ( 53 )
振り返るあの車 ( 111 )
チョイノリ ( 2 )
お出かけ ( 152 )
購入 ( 67 )
NA地震情報センター ( 32 )
本 ( 45 )
家庭菜園 ( 9 )
携帯 ( 15 )
CASIO ( 3 )
GT-Rコレクション ( 6 )
DIY ( 34 )
修理 ( 9 )
Yahoo!オークション ( 8 )
西部警察 ( 3 )
iPhone ( 119 )
ipad ( 22 )
◎□◎ SKYLINE ◎□◎ ( 60 )
テレビ番組より ( 11 )
android ( 4 )
懐かしの一品 ( 10 )
撮影 ( 844 )
城 ( 11 )
ダム ( 1 )
PP1 ( 35 )
ドライブレコーダー ( 5 )
Mac ( 17 )
ブログ振り返り ( 21 )
振り返る年月 ( 3 )
Y(Ο^ω^О)Y ( 4 )
Apple Watch ( 20 )
aibo ( 17 )
ZE2 ( 6 )
リンク・クリップ
リアアンダープロテクター取付
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation