スカイラインの聖地 長野県岡谷市の鳥居平やまびこ公園の
スカイラインミュージアムへ行って来ました。
今年は春、夏のイベントに行っていないので、今回が今年初です。
12C乗りの友人と長男を連れて行ってきました。
7時に出発し、関越~上信越で向かいましたが三連休の中日
関越は行きなり渋滞です。
途中休憩を3回入れ、その都度久しぶりなので話が尽きずゆっくり現地に向かい着いたのが11時過ぎです。
岡谷に着く途中には、スカイラインが帰路に着く姿も何台も見ましたね。

割と遅い時間に到着だったので、右側の砂利の駐車場でした。
レッドパールのBNR32を挟んで友人の12Cと私の12SRを停めました
このレッドパール綺麗でしたね
どうもこの色を見ると、懐かしさで一杯な気持ちになります。

今回のテーマでもある
「箱スカC10系生誕40周年」
外に展示されていました。

ミュージアム内へ
いきなり初代の二台が出迎えます

伊藤修令さん(名誉顧問)も来ていましたね

ここのブルメタのBNR32もとても綺麗ですね

レース仕様の3台です

やまびこ公園内は秋の装うですね

これは何でしょうね

帰りの旧和田峠の頂上付近です
ここは紅葉がかなり進んでいます。

秋の色模様素晴らしかったですね
家に着いたのが18時過ぎ
ここから休む間も無く、近所の祭りの花火大会へ行きました。
こちらは明日のブログにアップします。
今日はかなり疲れました。
Posted at 2008/10/12 23:17:25 | |
トラックバック(0) |
BNR32 | クルマ