• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aranao_R32のブログ一覧

2008年10月01日 イイね!

GT-R Magazine

GT-R Magazine今日はGT-R Magazineの発売日なので買って来ました。

巻頭からR35の内容が多く、第二世代を好むオーナーには・・・といった感じです。

ですがしっかり良い企画もありました。

至宝完全復活記念 あの人のもとへ
今回は加藤博義さんのもとへ
加藤さんのトークショーを一度聞いたことがありますが
本当に愉快な人ですよね。
周りの人を楽しませてくれる感じです。
ただ仕事は、現代の名工に選ばれる程確かな物だと思います。





このインタビューの中で、加藤さんはGT-R Magazine号に対して伝道者としては足はノーマルに戻してほしいと書いてありました。
長く乗る事を想定すると、アフターパーツ装着によるメリットよりデメリットの方が追い越していると言っています。
この件については、私も賛成です。
確かに、足を交換した方が気持ち良く、速く走れると思います(セッティングにもよるでしょうけど)
そういう足にすることで、ボディへのダメージも確実に増しますね
長く乗るとなると、ボディは中々交換出来ないし、リペアも大変
BNR32のようにもうすぐ生誕20年を迎える車はこれからの事を考えても無理させない方が良いかと思います。
Posted at 2008/10/01 23:06:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation