• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aranao_R32のブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

日産、新型「ノート」のプロモーションに『低燃費少女ハイジ』

低燃費少女ハイジ

ノートにCMに「アルプスの少女ハイジ」をリメイクし採用されるようです
25日からテレビで流れるようです。
この手のリバイバル版を使用したCM
ちょっと話題になるかもしれませんね


Posted at 2009/05/21 22:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマニュース | クルマ
2009年05月20日 イイね!

カーナビ電源ダウン ③

昨日5/19日の会社帰りに12SRのカーナビの電源が突然落ちて、その後直ぐに再起動したのですが、以前二回起きた時の事を思い出しました。

一回目 2008年03月24日 カーナビ電源ダウン

二回目 2008年06月12日 カーナビ電源ダウン ②

いずれも数日以内に地震へ繋がっているような感じがします。
相変わらず因果関係は判りませんが、三回目なので記録して置きたいと思います。
単純にカーナビの調子が悪いだけなら良いのですが・・・




09/05/23 23:23追記
一段と調子悪いです。
昨日5/23日は4回電源ダウン
今日5/24日は2回の電源ダウン
が発生しています
単純に壊れただけかもしれないですが、記録します
Posted at 2009/05/20 00:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA地震情報センター | 日記
2009年05月19日 イイね!

NV200バネット発表

NV200バネット発表何回かブログでも紹介して来た日産のNV200バネットがいよいよ発表になりました。
予想通り、国内モデルは室内スチールむき出しの16S ワゴングレードですが中々素材としては良い感じな気がします。
初代ワゴンRはこんな感じで自由にカスタマイズして育って行った感じもします。
結構気に入るかもですね。
私のイメージだと、16S で ローズレッドパール
フロントプロテクターとフォグを付けた感じが良いと思います。
さすがにワゴングレードにはMTがありませんが、E-ATxで良いですね。
個人的にはCVTよりE-ATxの方が好きです。
×なところは、リアのアンダーミラーが外せないのはちょっと嫌ですね
実際にはあと電動スライドドアとフルトリム(以前紹介した上海モーターショー時の様に)になったら欲しくなってしまうかもしれないですね。
Posted at 2009/05/19 23:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマニュース | クルマ
2009年05月18日 イイね!

12SR燃費

12SR燃費 12SRにガソリンを入れました。

VOXY方は今月より出光カードまいどプラスで入れていまして
12SRも同じ所で入れるようにしました。


今回の燃費は15.5㌔/㍑
ハイオクガソリンは113円/㍑でした。

前回に比べて-4円です

ここの所、燃費が良く推移しています。





〔 5月18日=113円 燃費15.5㌔/㍑〕
〔 4月27日=117円 燃費16.2㌔/㍑〕
〔 4月24日=117円 燃費15.4㌔/㍑〕
〔 4月09日=115円 燃費13.8㌔/㍑〕
〔 3月27日=113円 燃費13.9㌔/㍑〕
〔 3月10日=113円 燃費14.4㌔/㍑〕
〔 2月26日=113円 燃費14.9㌔/㍑〕
〔 2月18日=110円 燃費15.5㌔/㍑〕
〔 2月 6日=110円 燃費14.3㌔/㍑〕
〔 1月16日=105円 燃費14.0㌔/㍑〕
〔12月26日=107円 燃費13.7㌔/㍑〕
〔12月11日=115円 燃費13.7㌔/㍑〕
〔11月27日=126円 燃費13.9㌔/㍑〕
〔11月10日=135円 燃費14.0㌔/㍑〕
〔10月28日=147円 燃費14.2㌔/㍑〕
〔10月17日=154円 燃費15.7㌔/㍑〕
〔10月10日=160円 燃費14.3㌔/㍑〕
〔10月02日=167円〕
〔09月02日=173円〕
〔08月25日=178円〕
〔07月17日=181円〕
〔06月26日=172円〕
Posted at 2009/05/18 22:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 12SR | クルマ
2009年05月17日 イイね!

J's Tipo

今月号のJ's Tipoは

特集:ネオヒストリックな自動車生活はじめよう Part.1



●いま、時代はアラウンド90’s
ネオヒストリック自動車生活をはじめよう PART.1

R32スカイラインの魅力いまだ色褪せず
AE86が僕の先生だった
FC3Sこそ真のRX-7でしょ?
EF8テンロクウォーズを制す

上記四台が取り上げられていますが
良い時代でした
この中で86には一度も乗る機会が無かったです


でも私としては

32の発売時のインパクトは忘れられません・・・


話題が変わって160SRの記事も

後席センターにもヘッドレストがあるとは・・・
知らなかったです
トルクフルな走りなんでしょうね
Posted at 2009/05/17 23:13:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation