• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aranao_R32のブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

シーマ生産を8月に終了 プレジデントも

シーマ生産を8月に終了 プレジデントも今日はこの記事から

<日産>「バブル期の象徴」シーマ生産を8月に終了 プレジデントも

次期モデルが開発されていないとの事でしたが、ついにシーマとプレジデントが生産終了に
いずれも月産二桁と低迷していたので、仕方ないとは思います。
しかし日産は車種が少なくなっていますね
次に無くなる車は・・・・どうなっちゃうのでしょう
Posted at 2010/05/26 22:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマニュース | クルマ
2010年05月25日 イイね!

ipad

ipadipadがいよいよ28日に発売ですが・・・
Apple StoreでWEB予約しましたが、発売日に届くのか?です
品薄と言われていますがApple の戦略でしょうしね
カバーは別で購入し、先に届きそうです。
Posted at 2010/05/25 22:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ipad | 日記
2010年05月24日 イイね!

<EV>充電なしに1003キロ 

今日はこの記事から

<EV>充電なしに1003キロ 

「ミラEV」で1003.184キロを走ることに成功したとなっています。
特定のコースを周回しての記録ですが、近い将来普通にこの位の距離が走れたら良いですね。
いつ位に出来るでしょうね
Posted at 2010/05/24 22:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマニュース | 日記
2010年05月23日 イイね!

雨 黄砂

雨 黄砂休みが一日しかないのに、雨ってかなりブルーな感じですね。
ここの所空気中の黄砂量が高い中で、雨が降るとクルマが一段と汚くなりますよね
とりあえず、雨の中プラスセーヌで汚れ落しだけしておきました。
気休めな感じですが・・・
Posted at 2010/05/23 22:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

土曜日

今日は土曜日ですが、仕事でした。
群馬県庁でイベントの仕事です。
朝、予定より早く到着したので隣の公園へ散歩です。
朝の公園は気持ちが良かったです。



公園から望む県庁です。
県庁も高いですが、公園の大樹も迫力では負けていません




お昼は現庁舎の前の昭和庁舎の中で頂きました。
昭和三年に建設されたそうです
昭和初期の典型的洋風建造物であり国の登録文化財としても登録されています。




現庁舎と昭和庁舎





正面玄関入っての雰囲気です。
歴史の持つ重厚感が感じられました。


photo-tools
朝の公園
canon EOS 7D 
canon EF24-105mm F4L IS USM

昭和庁舎
canon PowerShot S90
Posted at 2010/05/23 00:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation