• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aranao_R32のブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

12SR 燃費

12SRにガソリンを入れました。


今回の燃費は14.9Km/L
ハイオクガソリンは136円/㍑でした。
前回から-1円です


明日は土曜日ですが先週に引き続き仕事です。






2010年
〔 5月21日=136円 燃費14.9㌔/㍑〕
〔 5月10日=137円 燃費14.1㌔/㍑〕
〔 4月25日=136円 燃費17.0㌔/㍑〕
〔 4月24日=136円 燃費15.4㌔/㍑〕
〔 4月13日=132円 燃費13.9㌔/㍑〕
〔 3月29日=130円 燃費14.7㌔/㍑〕
〔 3月10日=128円 燃費14.5㌔/㍑〕
〔 2月22日=129円 燃費15.1㌔/㍑〕
〔 2月13日=129円 燃費14.5㌔/㍑〕
〔 1月28日=129円 燃費15.2㌔/㍑〕
〔 1月15日=124円 燃費14.7㌔/㍑〕


2009年
〔12月21日=124円 燃費14.5㌔/㍑〕
〔12月07日=123円 燃費14.3㌔/㍑〕
〔11月19日=123円 燃費13.7㌔/㍑〕
〔11月04日=123円 燃費14.5㌔/㍑〕
〔10月16日=125円 燃費14.9㌔/㍑〕
〔10月02日=126円 燃費15.0㌔/㍑〕
〔 9月22日=126円 燃費14.8㌔/㍑〕
〔 9月 7日=125円 燃費14.1㌔/㍑〕
〔 8月17日=124円 燃費13.6㌔/㍑〕
〔 7月28日=122円 燃費14.0㌔/㍑〕
〔 7月11日=122円 燃費13.2㌔/㍑〕
〔 6月28日=123円 燃費15.0㌔/㍑〕
〔 6月12日=121円 燃費15.2㌔/㍑〕
〔 5月29日=118円 燃費15.0㌔/㍑〕
〔 5月18日=113円 燃費15.5㌔/㍑〕
〔 4月27日=117円 燃費16.2㌔/㍑〕
〔 4月24日=117円 燃費15.4㌔/㍑〕
〔 4月09日=115円 燃費13.8㌔/㍑〕
〔 3月27日=113円 燃費13.9㌔/㍑〕
〔 3月10日=113円 燃費14.4㌔/㍑〕
〔 2月26日=113円 燃費14.9㌔/㍑〕
〔 2月18日=110円 燃費15.5㌔/㍑〕
〔 2月 6日=110円 燃費14.3㌔/㍑〕
〔 1月16日=105円 燃費14.0㌔/㍑〕
2008年
〔12月26日=107円 燃費13.7㌔/㍑〕
〔12月11日=115円 燃費13.7㌔/㍑〕
〔11月27日=126円 燃費13.9㌔/㍑〕
〔11月10日=135円 燃費14.0㌔/㍑〕
〔10月28日=147円 燃費14.2㌔/㍑〕
〔10月17日=154円 燃費15.7㌔/㍑〕
〔10月10日=160円 燃費14.3㌔/㍑〕
〔10月02日=167円〕
〔09月02日=173円〕
〔08月25日=178円〕
〔07月17日=181円〕
〔06月26日=172円〕
Posted at 2010/05/21 23:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 12SR | クルマ
2010年05月20日 イイね!

実家倉庫に眠る プラモデルたち

実家倉庫に眠る プラモデルたち今日の写真は実家の倉庫に眠る 車のプラモデル達です。
私が実家を出てから、引越しもありましたから捨てられてないのが幸いですが
ホコリも被っていて保管状況も悪く廃車置場の様になっています。
子供の頃の思い出も沢山ありますね。
上段はバモスホンダ~初代のミラ~初代アルトワークス~バラードスポーツCR-X・・・
中断は80年代後半の輝かしい日産車たち
下段もですかね DR30のフロントがばらされていたり なぜか気に入っていたFR最後のカローラセダンが32と31にまたがって載っています。


撮影はだいぶ前ですが、今も同じような保管状況です。
Posted at 2010/05/20 23:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 過去の車 | クルマ
2010年05月19日 イイね!

レクサスのリコール

今日はこの記事から

レクサスのリコール

ハンドル操作を電子制御する「ギア比可変ステアリングシステム(VGRS)」の不具合により、ハンドルとタイヤの動きが一時的に連動しなくなるトラブルが起きるとの事。

電子制御で低速時と高速時のステアリング切れ角を換えるシステムでの不具合
便利な反面ステアリングに関して、ステアリングに対して実際の切れ角が意に反すると怖いでしょうね
通常の操作では起きないものの、ある一定の動作環境で発生する事は判っていた様で取り説に記載されていたとなっています。
Posted at 2010/05/19 23:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマニュース | 日記
2010年05月18日 イイね!

LED電球 その2

LED電球  その2先日我が家の階段の電球が切れてLED電球に換えましたが、今度はトイレの電球が切れました。
いずれも築10年で初めての交換です。
タイミングも同じような時期に切れるものですね。
偶然でしょうけど・・・
今回も東芝LED電球を投入しました。
今回は口金E17と通常より小さいタイプです
電球と比較すると大きさが違います。
交換してみて・・・・
トイレには明る過ぎます
それでも電球の40W→3.4Wに!
ECOです。
Posted at 2010/05/18 22:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月17日 イイね!

日産 「リーフ」 リチウムイオンバッテリー製造コスト

今日はこの記事から

リチウムイオン電池のコスト低減急ぐ、電気自動車向け


記事によるとリチウムイオンバッテリー製造コストは、「リーフ」1台分に換算すると約81万円との事です。
車両価格に占めるバッテリ価格は大きいですね。
今後、生産コストは低下していくでしょうけど半分になるか?
後は航続距離がEV普及のキーですか?
Posted at 2010/05/17 21:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZE0 | クルマ

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation