• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aranao_R32のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

12SR車検のお知らせが

12SR車検のお知らせが届きました。



早いもので7年目の車検になります。
10月10日までになりますが、3か月前のこの時期に冊子が送られて来るには



車検もだけど買い替え促進なのでしょうね

買い替えのメイン案内はリーフの売り込みです
他の所有車まで反映していないからなのか、そういう事になっています

リーフが良い車なのはわかっています  Y(o・ω・o)Y

12SRは当然車検を取得します
もう買い替えはありませんからね


Posted at 2012/07/31 22:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 12SR | クルマ
2012年07月30日 イイね!

JN15パルサーS-RV エアロセレクション

振り返る過去のクルマですが
今日は以前乗っていた
N15パルサーS-RVです


RVブームに乗ってパルサーの派生車種として96年にデビュー

販売マニュアルでは
メインターゲットは団塊ジュニア世代
となっていました。


そんな中97年のマイナーチェンジで
NEO VVL SR16VE 175PSが搭載される事に


生活環境も変わり、気持ち良く回るNAエンジンが日産で出た事に興味を持ち



オーテック仕様のエアロセレクションを購入した次第です

RVバンパーは好きでは無かったのですが、このバンパーは見た目も良く気に入ったのです

サンルーフを付けて乗り出し220万円でしたかね

その後、ルーフレールを外して乗っていました。

S-RVである必要が無かったのですが、スポーティな5ドアと言う使い勝手で選んだのですね

BNR32からの乗り換えで一年乗ってR32が忘れられず売却となってしまいました。

エンジンは楽しい車でしたが、乗っていて楽しいかと言うと今一なクルマでした。

クルマはエンジンだけでなく、シャーシ 足回り含めたトータルバランスが重要と思い知った一台です。

エンジンのみ抜き出てもダメだと

そう言う意味からも12SRはトータルバランスが良いと思いますよ

シャーシ強化が12SRの美点です

ボディがしっかりしていてこそ、クルマの乗り味になって来ると思います。


リーフも同じように
EV初の量産車で失敗が許されない訳で、シャーシに関してはかなりオーバークオリティな状態です
剛性はかなり高いです。
今後出るEVは電費も改善して行く必要があるでしょうから
確実にボディは軽く作らなければならないと思います。
そうなると、現行のリーフよりはこのオーバークオリティなソーンを削っていくのでは無いかと思います。
そうなった時に、今の乗り味とは違った車になって行くのですかね

今後にも期待したいです



Posted at 2012/07/30 23:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の車 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

暑い日が続き

今日も暑かったです
午後ディラー用事があったのでリーフでて掛けたのですが
電源を入れて温度計を見たら41℃



停めていてコンクリートの反射熱もあるのでしょうけど
この温度をリーフで見たのは初

走り出したら周辺の温度と同じ37℃になりましたが
凄い事になっています



ディラーでかき氷を頂き、くじ引き3等の3種の冷やし麺セット、扇子を頂きました。

行きつけのディラーももうすぐ24時間急速充電の対応になると言っていました。
営業時間のみだと使い難い事もあり歓迎ですね


もう少しでルークスの一か月点検なので、また近々出掛けないとですね


Posted at 2012/07/29 22:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE0 | クルマ
2012年07月28日 イイね!

久しぶりに

今日は久しぶりに100名城めぐりに出掛けました。
出発は朝5:30 
こう言うお出掛けは、目覚ましをセットしなくも ちょっと早めの4:45に起きました。

今日の目的地は山梨方面

最初に武田氏館





武田氏の本拠地でこの場所を中心に城下町が形成されていた事が覗えます

次に甲府城







武田氏滅亡後に新たに築城されたとの事です


ここで城の周りを歩いていたのですが
あまりの暑さで、今までに体験した事のない位に
だるさを感じました。
恐らく、脱水症状かと
危険を感じして日陰のベンチで休憩したのですが
変に汗が出来て 大丈夫?って感じに
水分補給してエアコンの車内に移動してしばらく休憩しました。

やはりこの時期の行動は、油断しては行けませんね
今まで大丈夫だからは通用しないかも



休息してから
以前にも行った信玄餅の工場 桔梗屋に立ち寄りました。

アウトレットの信玄餅を買って帰る事が目的です



アウトレット店も混み合っていましたが通常の半額で信玄餅を買って帰ろうとしたら

隣で信玄餅のつめ放題をやっていました。

まあ、以前これを目的でここに訪れましたが
整理券が無いとダメなのですよね



時間が時間だけに当然整理券は無し

ただ聞こえて来た店員さんの言葉が
つめ放題の商品が余れば、並んでもらえば出来るとの事で
とりあえず並びました。



待つ事数分 参加出来ました。



袋が結べる事が条件で210円です

実際信玄餅は1ケ160円ですから2ケ入れば元は取れる訳ですが
12ケ入れられました。

WEBで調べると33ケ入れた人もいるようです

まあお楽しみと言った感じですね




最初に買ったアウトレット品含めかなりの数の信玄餅になってしまいました
アウトレット品は要らなかったかも
でも好きな物なので食べてしまいますけど


そんな山梨へのお出掛けでした。



今日はルークスで出掛けました
284キロ走って、ガソリンは半分のちょっと上
リッターは17.7キロ/L
エアコンは100%使って山登り有なので十分な燃費でしょう

今度はリーフで出掛けて見ようかなと考えます











Posted at 2012/07/29 00:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月27日 イイね!

ガソリンスタンドへ

ルークスのガソリンを入れて来ました。



この状態で残りの航続距離を見たら15キロ!
切り替えて見ないと判らない情報だけに意外に少ない

リーフでもこのキロ数になると少し考えながらになりますけど
ルークスはメーターだけを見ているそんな気分にならないですね
危ないです



今月のねびきプラス分は-6円なのでレギュラー120円/L
幾らか安くなって来ましたが、一回給油で3000円ちょっと
リーフだったら同じ金額で2か月以上走れる

ルークスでも十分経済的なのでしょうけど
高く感じます
Posted at 2012/07/27 23:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ML21S | クルマ

プロフィール

「@てる@愛知 さん
PF-01洗車もし易く程よく軽くてとても良いホイールですよね。
リーフ で同じカラーのPF-01愛用してます」
何シテル?   10/16 23:11
06/04/23開設 23/01/03更新 90年に最初のR32と出会い所有 R32歴は ①'90 GTE クリスタルホワイト (新車購入90/02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアンダープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 16:02:13
NISMO リヤスポイラーロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:44:15
ヘッドライトユニット(後期型へ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:09:57

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23/05/19〜所有 2011年初代ZE0リーフからZE1リーフへと乗り継ぎ、EV以 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'05/10/14~所有 前期型12Cより乗り換えました。 いつも付き合いのあるレッドス ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022/12/22〜 所有 5台目のリーフとして白黒リーフオーテックを2022年7月 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20/02/29〜所有 息子が自身のクルマとして購入しました。 ノートe-powerニス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation